真夜中のプロジェクト

国立研究開発法人ジプシーのぼんやりした日記

水鏡推理V ニュークリアフュージョン(読書感想文)

水鏡推理V ニュークリアフュージョン

松岡圭祐

 

今まではヒロイン瑞希の周りの官僚が入れ替わることが多かったけど今作は瑞希が別部署へ移動することでキャラが入れ替わった。

調べたい研究対象の項目名と関連キーワードを3つ入れるだけで世界中の文献情報を検索して実現可能性を計算して信号機の色で判定してくれるとういう面白スパコン(SOTA)は興味深い

文献はオープンアクセスであってもネットにあるものは殆どPDFなのでPDFの中身を字句解析して更に調べたい研究対象の実現可能性を判断させるシステムは一寸作るの大変そうだな。。。

 

瑞希が不妊バクテリアを注射されたと思い込んでパニックになるシーンは前作パレイドリアフェイスで外国人労働者拉致監禁されたときよりも危険な感じがして中盤はハラハラしっぱなしでした。

今回の上司が最後まで敵か味方かわからなくて、(今までの上司はことごとく敵というか黒幕だったので)そこも先が読めない展開で続きが気になりすぎて途中で読むのをやめることが難しかった。

総じて今回も面白かった。

 

水鏡推理は既に6巻目が出ているので購入済み。

シャーリーホームズと緋色の憂鬱(読書感想文)

・シャーリーホームズと緋色の憂鬱

高殿円

 

ラノベ久しぶりに手に取ってみた。

一緒に買ったのはずっと買ってる水鏡推理5

コナンドイルのシャーロックホームズを性別逆転させて

舞台はロンドンオリンピック終了直後のロンドンとした作品でした。

 

シャーロキアン気取れるほどでもないので主要キャラの性別が逆転しただけなのかはわからないけど、殺人のギミックは女性独特の手法だったのでそこはオリジナル要素かなと思った。

連続殺人の被害者がすべて生理中の女性ということでそこを一寸綺麗?!に表現した「緋色の憂鬱」が本書のタイトルにもなっているし、作中でジョー・ワトソン女子が書くラノベ(笑)のタイトルもこれ。

 

ジョー・ワトソンの元カレが物凄い黒幕だとか、シャーリーホームズが解決したとされる事件の名前等広げておいて回収していない伏線がいくつかあるのだけど、作者として続巻狙いの行動なのか、それとも既に続巻があるのかは一寸わからない、文庫で出たらまた買っても良いかな

 

次は早く水鏡推理5読まないと・・・水鏡推理6は今日2月15日発売日だし。

PCのリカバリーと新調

友人である少年王3号氏のPC(VAIO NW91FS )
( Core2Duo,Mem 4G,HDD 500GB,GM45)
 
がとうとう壊れたと連絡がありました。
 
この3週間ほどネット接続環境が無かったそうで、彼が大好きなブログも見れないし
メールもしばらく見ていないから連絡が出来なかったと言っていました
(そういえばメールの返信が遅いなぁとは思っていたのですが、そういう理由だったとは。)
 
ということで週末に久しぶりに秋葉原でPCを新調するお手伝いをしてきました。
(その場で買って持って帰るなんて面倒くさくて20年近くやってないから一寸楽しい)
 
VAIOは7年前、当時はPCでやりたいことが固まっていなかったので、別の友人の提案で購入したそうですが、今回はPCでやりたいことが彼なりにはっきりしてきたそうです。
 
ヒアリングの結果、
1)現役稼働中の15吋アナログディスプレイと先日買ったばかりの23吋液晶モニター
同時に繋いでデュアルディスプレイ環境を構築したい
2)将来的には4Kクラス程度のディスプレイにWebブラウザを複数同時起動(4つ程度)
させて更にExcelを起動してWEBの情報を自分なりにExcelにまとめたい
というのがメインで
ついでに
3)動画も視聴できれば良いという事でした。
 
そんな感じだったので、スペック的に気を付けるところは、デュアルディスプレイのための追加のビデオカードくらいだったので、軒先でつるしで売っているゲーム用PCを買ってしまえば終わりになると思いました。
 
彼はアイドル好きなので乃木坂46がCMキャラクターをやっているマウスコンピューターが良いだろうと思って実店舗へ行ってみると、展示品がアウトレット価格で出ていました。
乃木坂46のノベルティは何もないといわれてガッカリしましたが(九十九で買ってつくもたんグッズを貰えばよかった・・・)アウトレット品のスペックが思いのほか高かったのでそのままマウスで購入しました。
(Corei7,Mem 16G,SSD240G + HDD2T,Geforce1060)
このスペックで約12万(税込)。
Excelが今回の要件に含まれるのでMSofficeバンドル版とセキュリティソフトを追加購入
 
会計したらすぐ持って帰れるかと思いきや引き渡しの前にリカバリーをするので90分ほど時間を欲しいといわれて時間を取られたのは少し誤算でした。
 
小雨がぱらつく中、帰宅してセッティング。
VAIOの方は有償のリカバリーサービスを利用してCドライブの内容がUSBのモバイルHDDにコピーされていたのでそこからメールアドレスやメール本体やIEのお気に入りをバックアッ
しました。
 
PCを一切バックアップを取らずに壊れるまで使って困る人に限ってブラウザはIE固定だしメーラーOutlookかWindowsLiveMailというWindowsPCのプリインストールアプリのみを使う人が多いような気がします(偏見)
 
MSのプリインアプリは大抵のファイルが隠しフォルダにあるので属性を変更しないとダメとか、そもそも何処にあるのかネット検索しながら戻すというのに時間がかかりました。
 
今後の移行を考えて今回メーラーはthunderbirdに移行しました。
thunderbirdも隠しフォルダにあったWindowsLiveMailのファイルをコピーしただけでメールの移行が終わってしまって優秀すぎて一寸びっくりしましたw
(mbox形式じゃないのに・・・)
 
今のネット時代にネット接続環境が一台のみ(彼はガラケーユーザーでタブレットなどは持っていない)ではまた壊れたら大変なのでVAIOSSDを買ってサブマシン化しておくことにしました。
 
VAIOはHDDとメモリ以外の故障だったら仕方ないと思ったのですが
LinuxMintを入れてみるとあっさり起動、本体のWindows7のプロダクトキーで
Windows10へのアップグレードも問題なくできてしまいました。
 
SSDにしたおかげで動作も軽快だし、彼がPCでやりたいことにはもう少し付き合ってくれそうな印象を持ちました。(メモリも今4Gですがスペック上は8Gまで余裕がありますし)
 
彼も今回痛い目を見て多少は理解したと思いますが
バックアップを別の場所に定期的にとることや、去年私がやろうと進言したVAIOSSDへの移行を行っていたらお金も時間もそれほど浪費することはなかったんじゃないかなーと思いました。

ふるさと納税

年末に臨時収入が(ゲーム類を売った代金)あったのでふるさと納税をしてみました。
翌年度の住民税が控除されて何かしらもらえるし、控除される額は住民税の額によって上下するので
金持ちほどさらに儲かるようになっていて貧乏人には関係のないシステムだから我々はもっと怒った方が良いと思います!!(引用:カメラバカにつける薬6)
 
ふるさと納税関連サイトもいくつか乱立している状態でしたが、TVCMで鈴木奈々が出ていたさとふるを利用してみました。
返礼品は本当にいろいろあったのですが、生ものは一人だと食べきれなくて処分に困りそうだしとか考えて
とりあえず以下三か所に納税してみました。
 
北海道旭川市(1万円)>大雪地ビール6本セット
神奈川県開成町(2万円)>富士フィルムチェキセット(Instax mini8plusとフィルム)
神奈川県南足柄市(1.5万円)>アサヒスーパードライ缶350㎜*24本ケース
 
まぁどれもこれも普通に買った方が断然安いのですが
クレジットカードで寄付できて、さらに年度内の寄付が5か所以下なら確定申告も必要ない
(ワンストップ特例制度)ということで、何もしなくても来年度の住民税から45000円控除された上
ビール1ケース+6本と今世界一売れているフィルムカメラが貰えました。
フィルムカメラなんてもうほとんど出回ってないんだけどね・・・)
 
デジカメは撮ったその場で画像確認できるのが利点ですが、チェキも取ったらその場で結果が出てくるので
(10分くらいかかりますが)
なるほど今の時代でもなんとか使えるし売れているのもわかるなぁという感じでした。
2眼なので撮影像はどうしてもズレますが。
フィルムサイズを小さくしてズレが気にならないように設計しているんだなと思いました。
 
 

ニンテンドークラシックミニファミリーコンピュータ

発売日前に駅前のツタヤで予約していたのをスルーしていました。

 

転売屋から買うつもりは当然無いし、従前から言われていたように中身はLinuxベースの公式エミュレーターで、筐体以外にはあまり面白味はなさそうだし在庫が復活したらで良いかな?ということで年明けからツイッターをこまめにチェックしていたらノジマオンラインショップに5年保証付の上乗せ価格で在庫復活という情報や先週末に川崎・横浜のヨドバシに入荷していたという情報を見たので、帰りがけにイオンのテナントに入っているノジマ実店舗を期待しながら覗いてみたら3台入荷していたので買ってみました。(ツイッター便利だなぁ)

 

同じ建物だし、見える位置にはなかったけどイオンのおもちゃ売り場にもあったのかなぁ?(ポスターはあったけど、在庫の有無は書いてなかった)

一応ノジマモバイルにその場で登録して200円引きにはなったけど、ノジマで買い物する機会はあまりなさそうだし、イオンの方がWAONポイントが使えて良かったかもな・・・

 

ショーケース越しには何度か目撃していたけど実際に手に取るとまぁ小さい。

通勤カバンにすっぽりと入ってしまうサイズ。

 

付属のHDMIケーブルにも目立たないけど任天堂のロゴ入りだったので恐らく給電用のUSBケーブルも同じかも?ということで本体以外には手を付けないようにして箱に戻して、給電は先々代のWiMAXモバイルルーター用のACアダプターを使ってプロジェクターに接続。

 

私はいつもそうだけど、買ったら満足してしまうタイプで一寸触って終わりになってしまう(年末に買ったXBOX Oneも既に埃かぶってる)ので魔界村グラディウススーパーマリオドンキーコングマリオブラザーズと起動してどれも昔より下手になってるなぁと思って終了。(セーブするほどでもない)

 

どちらかというとたまに遊びに来る甥っ子向けアイテムのつもりだったんだけど

最近の子供にはやっぱり不親切なのかなー?

 

一応30タイトルは一通り起動するくらいはしておこうかな~

 

ルンバ631

元旦にビックロで買ったロボット掃除機福袋(29800円)

ビックカメラネット通販の価格よりは安いけど、セール時の値段と一緒なのでセール時に買って郵送してもらった方がお得でした。

 

今の住処は白のフローリングで服の綿埃や抜け毛が気になるレベル。

殆ど来客もないのだが、たまに不織布のモップで拭く位のことはしないとダメなので

掃除はやっぱり必要で元旦の朝に起きて余っていたら買ってみようと思っていたのでまぁ良いです。

 

デジタルガジェット好きな知り合いから過渡期の製品なので安物を買うと失敗するといわれていたので、安いけれども一応ロボット掃除機の雄であるアイロボット社のルンバだしきっと大丈夫だろうということで購入。

 

631はビックカメラソフマップ系列店向けに付属品を減らした廉価版とのこと

(600番台モデルには他にもジャパネットモデル、ヤマダ電機モデルなどもあるらしい)

 

長らくの在庫品だったようで回転ブラシの向きが本体に沿って上向きに癖がついてしまっていて床に接地しない状態だったのをコンロの火で炙ってゆっくり戻してみてからセッティング。

タイマー・スケジュール機能が省かれているモデルで、起動するのに本体のボタンを直接押す必要があるためベッドの下に充電台を設置したかったけど、見える位置に置くことにして起動させてみた。

 

ダイニングテーブルの脚とイケアで買ったラッキングチェアの脚に乗り上げてしまい止まってしまうことがあったので、そこは避ける設定を作らないといけないと思った。

床にケーブルを這わせないなどのルンバが動ける環境を整える数回の試行錯誤が必要だということも分かった。

 

バーチャルウォール(赤外線が出ている装置でその周囲にはルンバが侵入しない)は1個しか付属していないのでテーブルの下に設置

ラッキングチェアは脚の下に体重計を置いて椅子を少し浮かせて乗り上げないようにして対応

これで部屋の中は一回りして充電台に戻ってくれるようになった。

 

あとの懸念は玄関の上がり框を段差検出して戻ってくれたら良いのになぜかそこで止まっていることがあるので、上がり框については扉を閉めて範囲外とした。

FAQによると段差センサーの汚れが原因らしく、確かに埃がたくさんついているのでセンサーの埃を拭いてやると段差検出して戻ってきてくれるのは確認したけど、外出時に起動させていると部屋の中を先に掃除して埃がセンサーにたまってしまい誤認識になりやすい様でどうしたものかと思っている。

 

とりあえず抜け毛が落ちていることが気づかないようなレベルにはなった。

 

2017年始(1月3日)

老両親は初詣に行っていないので花園神社まで行ってみる。

昼間だと結構な行列で並ぶのは大変そうなので神殿が見える位置まで連れて行って手を合わせて終了。

 

カートを使ってルンバと、同人誌を半分くらい持って帰宅。

 

ルンバはスケジュール機能が無いモデルなので家を出る前にスタートボタンを押すことになるから本当はベッドの下にベースを置きたかったけど、見える位置に置くことにする。

在庫品で回転ブラシが箱の形に癖がついていて床をうまく掃きそうになかったのでコンロの熱を使って注意しながら癖を取ってみたりした。

起動してみるとダイニングテーブルとロッキングチェアの足に乗り上げてエラー停止することが計4回あったのでそこをバーチャルウォールで隠してやる必要がありそう。

 

自動でベースに戻ったところでダストボックスを見てみると半分くらいチリ埃が詰まっていたので驚いた。こんなにひどかったとは・・・

 

今朝出る時も起動してきたのでベースに戻っていれば成功という事だけど、何度か試行錯誤は必要だな。

以前別のロボット掃除機を買った上司によると、放電まで動作してベースに戻らない製品だとバッテリーが1年もたないとのこと。なるほどなぁルンバ631はどうなんだろ?

 

あと、MNPしたSIMはバッテリーや発熱を考えてZ4をやめてZ3で運用することにした。