真夜中のプロジェクト

国立研究開発法人ジプシーのぼんやりした日記

花園神社大祭

町内会費を納めて半纏も作ろうという話を大家さんにお願いしていたのだけれど、仕事の都合でなかなか連絡がつけられず半纏は大家さんからお借りして町内神輿担ぎに初参加

 

半纏は借り物で下はしまむらで500円で買ったSega Sonic柄の紺色スウェットでごまかし

初日はスリッポンで参加したら、靴で担ぐと他の人が怪我をするので地下足袋にしてほしいといわれてしまった。

足元を見ていると地下足袋以外にも雪駄(どっちもなかなか売っているのを見かけないけど)の人もいたので、2日めは朝一にギョサンを購入して参加しました。

 

他の町内会はまだ見ていないので良く知らないのだけれど、とにかく豪華。

以前いた埼玉や千葉とは格が違う。

子供神輿の引き手の子供には商店会のお店から一人500円程度にまとめたお菓子セットを配る(4箇所くらい回るので合計2000円くらいにはなる筈)

 

大人神輿は同じく町内の商店会や町内会の役員さん宅前の正面に神輿を向けて担いで

接待(と言っていた)でビール含めお酒数種と食べ物(サンドイッチやらそばやらトマトやらソウメンやらきゅうりやら、店によってまちまち)が提供される

 

ぐるっとひと回り大人の足で30分もかからない町内会を13時スタートで20時過ぎまで神輿を担いで、接待を受けながら休憩をし、接待を受けた店やお宅には担ぎ手全員で三三七拍子でお礼(商売繁盛等の祈願の意味もあるのだと思う)をするというのを繰り返した。

 

2日目は今年は表の年なので巨大神輿2基を氏子町内会が順番に町内を担いで回る様で

我が町内会は13時頃靖国通りをスタートして町内に入って2丁目の担ぎ手に引き渡して終了、その後町内神輿をまた担いで昨日とは違う店や役員宅で接待を受けるというのを繰り返した。

 

神輿は担ぎたい人が居るとか年功序列があるとかいろいろ難しそうな印象を最初は持っていましたが、疲れたら抜けていくので空いたところに入れば担がせてもらえるということが2日めは判ったので、最後の最後には記念なので担がせてもらった。

前後にガールズバーのお姉さんの綺麗な人が入ったけどそんなの気にしている余裕がないほどの重さでちょっと痛いなと思っていたら、帰ってから風呂場で確認したら痣になっていました。

 

ただ参加するだけならまた半纏を大家さんに借りれば良いだけだと判った、町内会の役員になってしまうと逆に交通整理等をしないといけないので接待は受けられない(しかし打ち上げは近所の焼肉屋で行われていてそれがまた楽しそう)

近所に知り合いが増えるのはとても楽しそうだけどほとんど週末しか居られないので町内会役員(青年部)に入るのは難しいのかなぁ??

 

 

毎年5月28日に一番近い土日月に開催。

今年は表の年なので巨大神輿が2基出て、氏子8町内会が順番に引いて回す様子

影の年は各町内神輿が新宿通りに集合する感じなのかな?