自宅のメインマシンはここ5年ほどMacなのでバックアップ環境として中古で買ったTimeCapsuleをとても便利に利用していたんだけど(無線環境は別途11ac対応のWifiルーターを導入しているので自宅ネットワーク内にぶら下げてMacのバックアップ専用)
HDDを増設交換したりそれこそ5年くらいずっと使っていたのだけれど、いよいよ最近の暑さのせいか常にエラーメッセージを吐くようになってバックアップが取れたり取れなかったりしているので諦めて新しいのに乗り換えようかなぁと思ったら生産終了していた。
ということで以前貰ったBuffaloのNASに乗り換えることにした
RAID1だけどバックアップがさらに強固になるということになるし良いか
設定はすでに用意されているので専用のディレクトリを一応作ってからチェックをつけておしまい。(こっちはこっちで室温が高すぎて動作危険領域になりそうだよというアラートが出まくるが、時節柄仕方ないかな)