12月4日
月初めの水曜日は不燃ごみ粗大ごみの日なのでリモートワークにして対応
昼ご飯は車で出かけてバーミヤンで日替わりランチ。
バーミヤンはなぜか近所の年寄の寄合所と化している感じ。
ガストよりも小皿メニューが多いとか味が濃くて美味しいなど理由があるのか
猫型ロボットは配置されていたが会計が未だに有人対応のみなのでその辺もあるかも?
すかいらーく系列でシルバーパスを配っているのも大きいかもな・・・
シリーズによっては丈がピッタリで直しを入れなくても良かったりするのだが、今回は多少切ってもらう。
それと特売になっているフリースを買って、今年の冬は暖かいのでTシャツに直に羽織って過ごそうかと思ってボアフリースも買う。
裾上げに30分と言われたので、近くの業務スーパーに行って冷凍の野菜などを大量購入
カゴいっぱいにしたのに2000円行かなくてびっくり。
帰宅してまた仕事して明るいうちにウォーキングをこなして風呂入って寝る。
12月5日
リモートワーク
昼休みに合わせて父の見舞いに行く。
昨日から長期療養病棟に移動になったので受付のナースステーションが違う場所で判らず、前回と同じナースステーションに行って案内してもらったりした。
前回鼻毛が酷かったので鼻毛カッターを持っていってみたが、切れ味悪いのとあまり他人が棒状のものを鼻に突っ込むのはくしゃみなどでたりしたらやばいかと思って満足な出来にはならなかった。
オーストラリア出張のときにかったUGGのスリッパがボロボロになってしまったので
冬用の新しいあったかスリッパを求めてイオンスタイルへ行ってみる。
期待したものはなかったが室内履き専用のあったかソックスがあったので一応買う。
スリッパみたいに突っかけるのではなくて、いちいち履かないといけないから面倒だろうなとは思うが。
先週のバゲットが半分残っているので先週の見舞い時と同じく松屋によって煮込みビーフシチュー定食をテイクアウト。
ご飯は特盛(値段一緒なので)にしてタッパーに小分けしておく。
ウォーキングをこなして、風呂に入ってからビーフシチューとバゲットで夕飯を済ませる。
松竹の劇場で映画鑑賞したポイントが120ポイントあって2回無料で見られるのだが、今日で使うことなく失効してしまった・・・失敗・・・
丁度うまい具合に見たいのが無かったんだよな・・・
12月6日
リモートワーク
ゴミ出しした後に明るいうちにウォーキングの日課をこなす。
ランチは昨日見舞いの帰りに見かけた新しいうどんやにバイクで出かける。
武蔵野うどんとしてのコシは並という感じだった、駐車場は広くて店舗もできたてでキレイだがわざわざ来なくても良いかも?
月曜から木曜まで禁酒したので晩飯は鍋にして新しい酒を開ける
月桂冠のリキュールでパイン味とライム味が付いている日本酒が在庫処分価格で買ってきたのでそれにしてみる。
なんとなく色味や味から夏の商品ぽい感じ。
ラベルにある通りそのままロックで飲める。
大空スバルとジョジョ4部を同時視聴してから寝る。
12月7日
徒歩で行ける場所にある酒蔵で新酒祭りをやっているというチラシを駅前でもらったので行ってみる。
先に現金を用意しないとなーと思ったので駅前のATMによってから行ってみたが結局PayPayは使えたので問題なかった(サンマやら肉串やらピザやらケータリングも沢山でていたが、そちらはおそらく現金のみ)
試飲してみて美味かった新酒(限定200本)など数量限定の酒を買って一旦帰宅。
帰宅したらBFで買った16ポートのHUBとブリタのカートリッジ、仲村みうのチェキ付き新作が届いていたので受取まちをしなくてもこれで帰宅できるなと思ったり。
のんびり帰省して母と食事して風呂入って寝る。
久しぶりにペルソナ5Rプレイ。
カネシロパレス攻略完了。
主人公パラメータが上がらないとコミュが進まない感じなので魅力を上げたいが他のパラメータと比べて意外と難しいなと思ったり。
12月8日
昼ころ起きて母と食事したあと買い出し。
店頭のデジタルサイネージで金券があたるQRコードアンケートがあったのでやってみたら早速500円分の金券があたった。住所などを登録して終了(2月ころ送付となっていた)
帰宅してからウォーキングついでに今週は駅前に向かう。
昨日の動画でみかけたドコモGalaxyS24 の激安品を探しに。
手持ちのMNP弾で一番契約が長いのは今年1月にUQモバイルで買ったXperia1 IVでそのままUQモバイルにしている番号だった。
7ヶ月無料キャンペーンのデータ増量も使い終わっているしこいつをMNPしようと思ってネット検索してUQモバイルのMNP番号発行(解約みたいなものなのでWebサイトはとにかくわかりにくい仕様になっている)
まぁ11ヶ月経っているからブラックリスト入りとかもおそらく無いだろうなと。
今月26日からまた規制されて1円端末がなくなるのでそれまでに売り逃げようということらしく2年で33円という表示、前日に定価も下がってその結果、残債が54000円になっていて、その額で買い取りしても現在の最新機種を半額以下、未使用状態ならイオシスの買い取りが8万円となっているのでそのまま横流ししても3万円は儲かるという事なのでオンラインショップにしようかと思って調べるとオンラインショップだと月額は1911円*23ヶ月+残債なので9万円一寸、量販店店頭のナゾ割引が入って店頭だと月額1円(初月のみ11円)*23ヶ月+残債で先の5万円一寸になるという計算。
ヨドバシにはポップがなく、ビックカメラの1店舗でポップを見かけたので店員に話しかけてみると在庫がないが予約はできるというので、予約してみることにした。
その後は久しぶりの西新宿方面ウォーキング、暗くなってきたし危ないので新宿中央公園内と外周をぐるぐる回ってから代々木経由で帰宅して本日のノルマ達成。
風呂入ってご飯食べて、THE MANZAIをやっていたので母と一緒に最後まで見た。
賞レース形式ではなくベテラン勢の漫才が見られるのでどれもうまいなぁと思ったり。
風呂入って寝る。
12月9日
出勤日
一回目の目覚ましで止めてしまって寝落ちしてしまい、いつもより大分遅めというかギリギリの出発だったので駅まで軽く走ってみたり。
結果いつもより一本前の電車に間に合って、事なきを得た。
月曜日は定例のMTGがあるので遅刻は一寸だけヤバいw
MTGでは年末年始の予定を聞かれたのでカレンダー通りと伝えて、今年度貰えた長年勤続のリフレッシュ休暇は使い所を考え続けて、結局もう後が無いので(今年度のみで使わないと失効する)2月の17日から21日までにすると伝える。
これで前後の土日を含めて10連休になるが
さて、どうするか???
午前中に父の病院から電話。
何事かと思えば歯の治療を本人が希望しているので進めても良いか?という確認依頼だった、後日承諾書にサインが必要とのこと。
家族がいればこういう対応もできるが、本当に孤独な場合はどうしたら良いのだろうかね?自分の今後の身の振り方も考える機会にはなっている。
昼休みテニスして、定時に帰宅。
そういえば週末にコミケカタログが出たというのでメロンへ行って購入。
他にもなにか?と思ったが特に思いつかなかったので、カタログとリストバンド
前回の教訓を活かして午前入場のバンドを2日分で5700円とか言われた。
高くなったもんだな・・・
最近は同人誌を買うより株を買うほうが楽しいような気がしているが
半年ぶりに人に合うのが目的だしなと思ったり。
メロン店頭購入なので特典ももらえた。
今まで代表からもらっていたメロン委託作家のイラスト集や、リストバンド同時購入にはカレンダーも付いたりして、カレンダーは大きめで一寸嬉しい。
母の食事を食べてからペルソナ5R
少し進めて次のフタバ・パレスが出現して攻略開始という辺りまで進めた。
12月10日
出勤日
昨日は目覚ましを止めてしまって焦ったので今日はサクッと起き上がって準備して出発
一本前に間に合ったが、ギリギリで乗り込めない感じだったのでいつもの時間のやつに切り替えて出勤
昼テニスして定時で帰宅する予定