真夜中のプロジェクト

国立研究開発法人ジプシーのぼんやりした日記

ファウンダー ハンバーガー帝国のヒミツ(映画感想文)

途中主演のマイケルキートン舛添要一元都知事に見えてしまったw

 

マクドナルド兄弟が始めた非常にシステマティックなレストランを一目ぼれしたしがない営業マンのレイ・クロックがフランチャイズ契約を結んで事業展開

マクドナルド兄弟の意向を無視して突っ走って最後には名前を使用する権利から何から何まで奪って世界有数のチェーン店を獲得するまでの物語。

 

史実らしいのでなかなか興味深く見れた。

マクドナルド登場以前は料理は全て、皿に盛られてナイフとフォークで食べるものだったところを紙で包むだけで食べたら紙は捨てる(皿を洗う手間も無いし割れることもない)、肉をパンで挟んで手でつかめるようにするとか、売り上げの良いメニューを調べてハンバーガーポテトドリンクの3種類だけが売り上げの86%を占めるので他はやめちゃうとか、当時にしてかなり考え抜かれたシステムだったんだなぁとか思ってみてた。

調理場の導線を考えるのにテニスコートにチョークで図面を描いて実際にバイトを雇って動かしてみるとかも良く考えてる。今なら特許を取っておくべきと考えるような内容。

まぁそれなりに儲けたろうし、当時の額で270万ドルを手に入れたので創業者のマクドナルド兄弟は何とか生活できたのかもしれない(店の名前に自分の名前を使えないとか忸怩たる思いは最後にはあったろうけど)

 

最後のあたりはWikipediaによると一寸違うね。

兄が病気で引退したのともう十分裕福だったので無理して仕事する必要が無いから事業を売却したとある。それはそれで幸せかな。

三峯神社へ

秩父の山奥にある三峯神社が何やらパワースポットとして近年話題らしい。

それに毎月1日は限定の白い気守が頒布されて、その整理券目当てに酷く渋滞するらしい(8月は深夜1:30に整理券配布開始で頒布開始が4時なのに10k近く渋滞したとか)

バイクなら渋滞もそれほど気にしなくても良いかな?と思いツーリングがてら行ってみた。

 

事前に調べたところ白い気守は特に数量限定ではないので整理券配布の時間に間に合えば(整理券は16時30まで配布)大丈夫とのこと。

9月1日の整理券配布は深夜2:30からとWebで発表がされたけど、横浜から下道だけで4時間として昼前につけば良いから7時頃出れば良いなと思ってのんびり出かけた。

 

埼玉県民だったころ一度行ったことがあったはずだけど、こんなに遠かったかという印象。

秩父市街地を抜けてからさらに30㎞以上離れているので西武秩父駅から車で1時間というところ。また入り口となる山道は道が狭く交互通行の信号になっていたり、途中のトンネルもスレ違いが出来ないため誘導員が立っていて交互通行になっていた。

交互通行の信号とトンネルを抜けた直後スマホナビで残り約3.8kmとなったあたりで駐車場待ち渋滞にはまる。

本来はまじめに並ばないといけないわけですが反対車線にはみ出ないように気を付けつつすり抜けを繰り返して11時30ころ駐車場に到着。

 

白い気守の整理券を無事貰い授かったのちに行列に並びなおして参拝。

その他に龍の模様が浮き出る石畳やご神木に触るための行列もできてたけどそれはやめて景色を見たり、マイナスイオンを食らったりしながらのんびりぼんやり2時間ほど滞在した。

 

帰りも同じく下道を延々と。

途中雨に降られたりしながらもなんとか無事故で到着

往復で400㎞は乗り過ぎでした。

とても疲れました。

 

 

MacBookPro (Mid2009)

退職した上司のお下がり(英字配列キーボード)が出向先から戻ってきたので
膨らんでいたバッテリーを交換、メモリ増設(4G>8G)、SSDに交換してみた

Sierraは残念ながら非対応だったけど、非公式のSierra patcherが使えたのでそれを使ってSierraクリーンインストール
XBenchで恒例のベンチマーク

以前使っていたMacBookAirMid2013は日本語配列派の同僚にお下がりで渡してしまった。
比較に使った11インチAirも同じ退職した上司のお下がり品
トータルスコアはなぜか一寸だけ良いけど、細かく見ていくと殆どの項目で当たり前だけど負けている。

1年前にもらったMacBookMid2009よりはましだけどやはり新しいマシンには太刀打ちできないね。。。
Macbook Mid2009ベンチマーク - 真夜中のプロジェクト

項目 MacBook Air 11-inch Early 2015 Mac Book Pro 13-inch mid 2009
Results 46.68 50.97
System Info
Xbench Version 1.3 1.3
System Version 10.12.6 (16G29) 10.12.6 (16G29)
Physical RAM 8192 MB 8192 MB
Model MacBookAir7,1 MacBookPro5,5
Drive Type Macintosh SSD TS1TSSD370S
CPU Test 241.40 174.54
GCD Loop 264.95 13.97 Mops/sec 296.12 15.61 Mops/sec
Floating Point Basic 257.75 6.12 Gflop/sec 136.49 3.24 Gflop/sec
vecLib FFT 134.77 4.45 Gflop/sec 114.68 3.78 Gflop/sec
Floating Point Library 668.36 116.38 Mops/sec 286.20 49.84 Mops/sec
Memory Test 627.28 198.84
System 683.41 259.80
Allocate 2140.08 7.86 Malloc/sec 1064.29 3.91 Malloc/sec
Fill 445.34 21653.27 MB/sec 179.18 8712.03 MB/sec
Copy 596.32 12316.65 MB/sec 198.93 4108.89 MB/sec
Stream 579.67 161.05
Copy 584.90 12080.80 MB/sec 155.15 3204.51 MB/sec
Scale 573.90 11856.69 MB/sec 151.22 3124.10 MB/sec
Add 564.17 12018.06 MB/sec 170.05 3622.35 MB/sec
Triad 596.73 12765.62 MB/sec 169.55 3627.05 MB/sec
Quartz Graphics Test 77.81 40.24
Line 162.32 10.81 Klines/sec [50% alpha] 123.81 8.24 Klines/sec [50% alpha]
Rectangle 49.57 14.80 Krects/sec [50% alpha] 20.97 6.26 Krects/sec [50% alpha]
Circle 62.41 5.09 Kcircles/sec [50% alpha] 27.05 2.20 Kcircles/sec [50% alpha]
Bezier 106.13 2.68 Kbeziers/sec [50% alpha] 85.46 2.16 Kbeziers/sec [50% alpha]
Text 80.17 5.02 Kchars/sec 50.45 3.16 Kchars/sec
OpenGL Graphics Test 276.24 84.65
Spinning Squares 276.24 350.42 frames/sec 84.65 107.39 frames/sec
User Interface Test 9.49 14.91
Elements 9.49 43.54 refresh/sec 14.91 68.43 refresh/sec
Disk Test 1064.65 309.83
Sequential 685.39 188.84
Uncached Write 1760.38 1080.85 MB/sec [4K blocks] 348.58 214.02 MB/sec [4K blocks]
Uncached Write 1122.39 635.05 MB/sec [256K blocks] 240.32 135.97 MB/sec [256K blocks]
Uncached Read 284.65 83.30 MB/sec [4K blocks] 87.22 25.53 MB/sec [4K blocks]
Uncached Read 1157.44 581.72 MB/sec [256K blocks] 372.07 187.00 MB/sec [256K blocks]
Random 2383.62 862.32
Uncached Write 2032.54 215.17 MB/sec [4K blocks] 1374.43 145.50 MB/sec [4K blocks]
Uncached Write 1955.98 626.18 MB/sec [256K blocks] 435.77 139.51 MB/sec [256K blocks]
Uncached Read 4697.97 33.29 MB/sec [4K blocks] 2126.30 15.07 MB/sec [4K blocks]
Uncached Read 2164.44 401.63 MB/sec [256K blocks] 872.62 161.92 MB/sec [256K blocks]

スターシップ9(映画感想文)

前田有一氏に薦めてもらったので株主優待で見てみた。

(メジャーで良ければ、ジョジョと言われたのだけど、既に見ちゃったので)

 

人類の移住先を求めて一人で宇宙を旅する女性(エレナ)が居る場所が宇宙船かと思いきや、スペインの軍事施設の地下シェルターで、エレナはモルモットのように生まれた直後からずっと閉じ込められて生体データを取られているというトリックでした。

 

宇宙船がなにやらチープだなーと思っていたけど、宇宙船の修理に来たエンジニア男が帰っていく先が地下通路みたいで更にダサいとか思っていたら、宇宙ではなく地球だったというオチ。

 

エンジニアが心変わりしてエレナを外に連れ出しちゃうんだけど、スーパーハカーなのでダミーの映像と生体データを垂れ流しにすることでセキュリティをクリアしたのは

さすがに一寸な。。。(実験施設の外にも普通はセキュリティカメラ等があると思うんだけど、そういうのが無いのであっさり助け出しちゃう)

 

SF考証的には他にもボロがいろいろとあるのですが、男女の恋愛話ってことでほしのこえみたいな感じかと思いました。

 

食料になる植物を世話するシーンはあるんだけど、その種はどうするのか?とか

成長に合わせて服をどうしているのか?とか(宇宙ではなく地球上なので届けることが可能だからエンジニアが来たときみたいにうまくごまかせるようになってるのかな?)

 

最後はエレナは生まれてからずっとシェルター暮らしなので皮膚が弱く、普通に太陽にあたっているだけでもヤバいということが判って、やっぱり戻りたいってことになって

軍の偉い人達は揉めたりしたけど結局戻してあげることになって、エンジニアもついていくってことになって、子供が出来て成長した子供が出てきておわり。

 

 

MADOSMA Q501A

暑いからといってずっと室内でへたっぴなスプラトゥーン2をやり続けるのにも飽きたので自転車で外出。

久しぶりに秋葉原へ行ってみました。

 

そういえばソフマップ本店がビックカメラになってから入ったことなかったので侵入してみた。

売り場の構成がちょっと変わった程度かな~(1Fが海外旅行者向けの医薬品+酒コーナーになったくらい)と思いつつ、趣味のワゴンセール巡回をしていたところゲームでは出物が無かったけどスマートフォンフロアで件のWindowsPhoneスマホが税別4980円になっていたので思わず購入。

 

おひとり様1台限りと注釈があるのにレジに並んでいると大陸系の方は一人で2台購入していた、まぁ良いけど。

 

発売当時はWindows8.1だったそうだけど、帰って電源を入れてみると初期状態でWindows10でした。2次出荷以降の製品ってことですね。

 

貼り付け済みの液晶保護シートは嬉しい(指紋がとてもつきやすいタイプだけど)

SanDiskの16GのSDカードもついていた。

 

SDとSIMのスロットは無理やり差し込む形式ではなく、ホールド用のカバー金具をスライドして外してそっと乗せるタイプ、これは抜き差し回数が増えてもカードの方にはダメージが少なそうで良いかもしれない。

 

SIMを入れないと通信できないアラートメッセージが意外とうざいので仕方なくサブ端末からSIMを外して入れる、サイズはmicroなのでnanoにアダプターつけて挿入。

(無理やり差し込むタイプだとアダプターは爪が引っかかって取れなくなることもあるから心配だけど、トレーに乗せて蓋をする感じなので大丈夫そう。

 

IS12Tも持っていたし、2年前の出張でノキア630だかを買ってきたので使い方は問題なし。アプリが少ないのはまぁいつもの事で。

普通のexeファイルが動けば万々歳なんだけど、それはダメなんだっけ?

 

最初にまずはアップデートと思ってWifiに繋ごうとするも5GHzに繋がらない・・・

まぁ良いか。

ジョジョの奇妙な冒険ダイヤモンドは砕けない第1章(映画感想文)

久しぶりにゴジラ東宝で見た。

2日目なのでまだ満員レベルの場内

 

ジャンプ掲載時、本誌を買って読んでいたし4部は割と好きな方

 

空が黄色とか紫じゃないとだめwとか、なんで仙台でロケしないんだよとか

思ってたけどモブシーンまで含めて日本人だらけなのでそのうち違和感はなくなってしまった。

それに仗助の自宅や虹村兄弟の家などもなんとなく雰囲気出てるしそっくり、確かにこれを仙台でやっていたらセットを組んだ時点で違和感しかなさそう。

 

スタンドバトルも3部ほど派手ではないのでチープなCGでもなかなか見ごたえあり。

承太郎の後頭部と融合した帽子も実写にしてたし、ストーリーもほぼ原作通りでアンジェロ戦から虹村兄弟編まで、虹村刑兆を殺しちゃうのは原作と違ってシアーハートアタック(爆弾戦車)だったので続編(というか完結編)ではレッドホットチリペッパーは出なさそう。

 

原作はハイテンション過ぎた3部の直後だったので仗助と億奏のバカ高校生っぽいゆるいやり取り(重ちーとか、トニオさんとか、宇宙人とか)が微笑ましくてすごく好きだったんだけど、そういう人も続編では出なさそう。

 

続編が2章ではなく、完結編になりそうと思ったのは次回への引きの映像で紙袋に入った手と爪の小瓶が出てきたから。

露伴先生を誰がやるかくらいですかね?

 

銀魂もそうだったけど意外と女性が多く、売り場の女性達の会話を来ているとグッズが可愛いらしく、結構売れてる感じ。

綺麗目女子がジョジョの映画版ポーチを買うらしく手に持っていたので自分も思わず買いそうになったが、ぐっとこらえていつものストラップキーホルダーにしてみた。

Jimmy(読書感想文)

原案・明石家さんま

 

ジミー大西明石家さんまが出会って弟子(さんまは弟子を取らない主義だと今でも主張しているので作中でも通しているが)になって画家としてフランスに修行に出るまでのお話。

 

色々バラエティで云われていたので大体知っているエピソードが多かったけどディティールを知らないエピソードもいくつかあるので、フィクションとはいえその辺わかったのは良かった。(無駄な知識だけど)

 

タレントの自伝本の一種だけど、自伝を書くようなタイプではないので結果こうなったんだろうな。

タレント本なのでさらさらと読めてしまった。セリフが多いからかなぁ?