6月19日
車通勤
加齢によって早起き可能なので早めに出たら行きは渋滞することなくスムーズに移動できて予定より30分以上早くつくことが出来た。
昨日今日と風も強くなかったので、飛ばされていなかったTシャツなどを回収
昼テニスして帰宅の途
チェコ出張中の代表からメールでJUNKWORLDというパペットモーションアニメ
映画のパンフレット購入を依頼されたので帰りはいつもと違う湾岸線経由で海老名のショッピングモールへ行って入っているシネコンでパンフを購入する。
前作のJUNK HEADというパペットモーション作品は株主優待を使って見たはずだがもうだいぶ記憶の彼方。
ついでに半額になっている惣菜を買い込んで帰宅する。
帰りはいつものルートだと新保土ヶ谷ICが激混みなので距離的には遠回りではあるが渋滞もなく、スムーズだったのでストレスはなかったし、いつもと違うルートなので気分転換にもなって良かった。
6月20日
リモートワーク
昼休憩で車に給油をするついでにスギドラッグでお買い物
いつも行っているクリエイトエス・ディーと少々値段がちがって高いなと思ったので
買おうと思っていたサプリ(肝油ドロップ)は買わずにPBの糖質制限のお菓子を一通り購入して帰宅してまた仕事。
6月21日
昼ころに実家に向かう
ビックカメラあたりでSwitch2のゲリラ販売してないかな?と思ってよってみたりするがなかった。
後でネットを見るとヨドバシでゲリラ販売していたと判明したが開店前から整理券配布していたりしていたらしいのでまぁ無理だったかな?
明日の日曜にも在庫確保してそうだけども、まだ専用ソフトで遊びたいのがないしまだ暫くは良いかと思うことにする。
実家について荷物をおいてチョコザップに行って運動した。
6月22日
そろそろ暑いので母との食材の買い出しは夕方にするということになったので午前中はフリー
新宿のショップを巡回して特に欲しいものはない感じ。
ウォーキングをこなしてから、17時ころ涼しくなってから買い出し
6月23日
出勤日
いつも通りに出て昼テニスして定時に帰宅する。
来週から上司が出張三昧になるのでMTGが変則的になりそうなのと
リモートワークしまくりにできそうなのでちょっとやり方考えないとな
来週の定例MTGは木曜に設定された。
6月24日
新宿を出たときは大雨だったので傘を持って出たが、電車に乗っていたら渋谷あたりでもう晴れというか降っておらずそのまま最寄りまでずっと止んでいる状態だった。
それでも電車は微妙に遅延したのですき家での朝食は諦めてシャトルバスに乗って出勤
昼ころ雨が降ってきたのでテニスは無し。
定時に帰宅する。
6月25日
リモートワーク
定時後にチョコザップ
雨降りそうだったので傘持って出たけど、丁度運動中だけ降って帰りには止んでいた。
レッグプレスをやりたかったのだが先客のオバサマが居て座ったまま友人とおしゃべりしていたので器材が空くまでの間は脱毛をやっていたが、脱毛マシン20分の間ずっと喋っていて女性はやぱりおしゃべりだなぁと思ったりした。
夜遅くなったけど20時過ぎに食材が無いのでベルクに買い出しに行く(0時までやっている)
隣には箱根駅伝に出場している大学があるのでそこの学生らしき人たちが数人いて半額惣菜を彼らと争奪戦をする形になってしまった。
6月26日
リモートワーク
昨日食材を買い込んだのとチョコザップも昨日行ったのでという理由でゴミ出しに朝ちょっと出ただけで引きこもり
6月27日
リモートワーク
午前中に特定健診のWEB面談を受ける。
これでプログラム終了なのだが、ウエストは85cm未満になってもBMIと血液検査の結果次第では今年度もメタボ判定されるという説明をされたのでまたチョコザップに行けるかも?と思ったりした。
定時後に映画「小林さんちのメイドラゴン さみしがりやの竜」鑑賞
時間の都合で4DXで鑑賞することになったが、シートが激しく揺れたり激しいシーンではスクリーンの前にスモークが出たりして画面に集中できないのでこれは駄目なシステムだなと思った。
4DXは実写版攻殻機動隊以来、2度目だが水が顔にかかるシステムもこの水は大丈夫なやつなのか?と不安になったりするので良くないシステムだなぁとも思った。
6月28日
数ヶ月貯めて貯金箱が一杯になったので小銭をATMに入金しようと思って100枚づつにまとめてからバイクでATMまで行ってみたら土曜日は硬貨の入金ができなかったのを忘れていたので結局無駄足。
まぁ10日ぶりにバイクを動かせたので良しとする。
その後は実家に戻って着替えてチョコザップへ行って風呂入って寝る。
6月29日
食材の買い出しは夕方なので午前中からフリー
ネット情報でビックカメラでSwitch2のゲリラ販売があるというので見に行くことに。
せっかくだから人が少なくて残っていそうな赤坂見附店を目指してせっかくだからそこまでウォーキングすることにした。
四谷まで日陰を選んで歩いて上智大学の脇をぬけるとそこはもう赤坂見附。
眼の前にあった紀尾井ガーデンテラスは改装中なのかバリケードと歩道橋も分断されて通れないようになっていた。
ビックカメラゲームフロアに行ってみると完売の張り紙があった。残念。
特に欲しいものはなく(MagSafe対応の背の高い三脚はちょっと惹かれたが)
何も買わずに帰宅する
母と食材の買い出しは来週はMTGが変則的なので明日帰るということを伝えて母の食べたいものだけを買うことにして食費を抑える
6月30日
先週から数回、起床して鏡をみると歯茎から出血していて血だらけになっているので
痛くはないが歯槽膿漏の初期症状かな?と思ったので歯医者に電話して見たら予約は15時30分と言われたので本日は有給を申請して午前中のんびり過ごす。
朝ご飯を食べてからチョコザップで1時間ちょっと運動してから歯医者
母も同じ歯医者で15時からというので先に出ていたが帰りは一緒に戻ってきた。
診察では歯茎は特に問題ないし歯石が影響しているのかも?ということでクリーニングをしてもらって薬を塗布して経過観察ということになった。
ずっと持ち帰れなかった軍警ザクや母のために買ったが量が多くて食べられなくて半分捨てるというのでもったいないスーパーカップ麺などをもって帰宅。
7月1日
リモートワーク
予報通り雷雨が数度あった。
雷があると季節が変わる印象なので、そろそろ梅雨明けだろうか??
OKが出たデータセットを作るスクリプトをGithubに登録しようとしてネットワークエラーで繋がらず、原因究明していて日が過ぎてしまった。。。
夜に天音かなたの配信があって、そこで初めて自分のコメントを読んでもらえた。
ホロライブの配信なんてコメントがものすごい勢いで流れるのでまぁ無理だなとずっとおもっていたのだが。
先日配信中に体調不良で急遽病院に行くということで急遽終了したことがあったのだがその原因が結石だったと伝える配信で、同じ結石仲間としてアドバイスが出来たのでそれを拾ってもらった感じ。