2017-10-01から1ヶ月間の記事一覧
38mm Sportを 2016年12月13日にドスパラ通販で中古Bクラス品を11545円(税別)で買った。 付属の充電ケーブルは長すぎるので追加で充電台付ケーブルを買ったりサードパーティ製のバンドを2つほど買って気分で付け替えたりしてそれなりに使っていた。 使った…
大泉りか 二村ヒトシとの対談があるというのに惹かれて購入 彼の「全てはモテるためである」はなかなかためになったと思ったのでこれはどうだと思ったので買ってみた。 女性作家で女性向けの官能小説を書いている方らしい。 さらっと読んでしまったけど、薄…
撮りためていたのをイッキ見した。 ヒーローに憧れて3年間ハゲる思いで修行。 超強くなってどんな敵もワンパンチで倒せるようになってしまった おかげで戦いでは感情を動かされなくなったので無表情になってしまったサイタマ(名前)が主人公 とにかく圧倒的…
ビジネス書はサラリーマン向けのラノベ と言ったのはラノベ読みの後輩 言い得て妙か。 Googleには個人情報全部渡してる奴隷なのでそれなりに楽しく読めた Googleがいかにして成長してきたか、その考え方が延々と書かれているので 起業志向のある人にはきっと…
・平松伸二 現在単行本で2巻まで出てます。 平松伸二の半自伝的作品、昔からあるジャンルですが自分が読んでいた作家の自伝が目に付くようになってきました。等と言いつつ漫画にハマったのは私は二十歳過ぎてからなので平松伸二は全く作品を読んだことが無か…
録りためていたのを一気見した。 富士重工業とガイナックスがコラボしたことになってる作品 デザインとして空飛ぶ箒(ドライブシャフト)のデザインが車のノーズをモチーフに していたり、飛行する音がエンジン音だったりするあたりがきっとコラボ、あと主人…
・阿川せんり 表紙が浅野いにおのイラストだったので手に取ってみた。 帯には森見登美彦の推薦文があったのもなんとなく決め手になった。 常にマスクをしていないと落ち着かない20代女子の「くにさきみさと」が主人公 大学を卒業して就職も内定出ていたのを…
開封の儀とかくだらないのは検索で上位にいっぱい出てくるクソブログでも見れば良いよね。 Googleには色々金払ってる(G-suiteとかDriveとか)し情報を全部渡している奴隷なので発売日に購入。 GoogleStoreで日付が変わった直後に申し込めるかと思っていたら…
いつの間にかAppleのデバイスが増えすぎて無料の5GBでは足りなくなってきました (というメッセージが端末に表示されてウザい) 考えてみたらいつの間にかこんなに持ってた iPhone(7+,5s,4s) iPad(1st,3rd,Air2,Pro) 利用頻度の高い32bitアプリがあるので古…