真夜中のプロジェクト

国立研究開発法人ジプシーのぼんやりした日記

2022年3月17日~19日

3月17日

午前中に定例MTGだったのを忘れてゴミ出ししてご飯を食べていたらメールが来ていた。

慌てて参加して午後は仕事。

そろそろ年度末なので作業をこなしていかないとな。

 

QNAPを設定して不必要?になったBuffaloのNASを譲り受けたので自宅に持って帰ってセッティング。

オリジナルのまま使うとDLNAサーバーになったり、地デジ録画TVのHDDになったりとかできるわけだけど、ARMが載っているのでDebianが入るらしいので普通のサーバーにしたいと思った。

 

それで調べてみるも、もらったNASは新しすぎて非対応。

以前から使っている2ドライブのRAIDタイプの方は対応だったので、データをコピーしてからこいつを使おうと思った。

 

中のHDDにインストールファイルを持っていってフォーマットをext3あたりに変更しないといけないのでLinuxマシンが必要だなということで、ホコリを被っているSONYロゴのVAIOProを取り出す。

Windows8で買って10までアップデートして使っていたのだが、流石に遅い(Corei7-4世代、8GRAM)チェックツールで確認してみたらWindows11は非対応だったのでこいつをLinuxにしよう。

 

全然使っていないので売っても良いんだけど、買取額は5000円程度。中古で買うとまだ3万円位するんだよな・・・

 

LinuxディストリビューションはせっかくだからDebianにしようと思ってとりあえずLiveUSBを作る(いきなりインストールして動かないと悲惨なのでチェックのため、特にWifiが認識しないと詰む)

 

WindowsでUSBブートドライブを作るソフトを調べてUNetbootinというツールを選択。

Debianの最新バージョンのISOを読ませて作ってみるも上手く動かず。。。

 

試しにUbuntuでUSBドライブを作ってみたら動いてしまった。

LinuxMintも動いた、Debianだけ動かない・・・うーむ

というところで諦めて寝る。

 

3月18日

雨が降って寒い。

久しぶりに気温も2度とかで寒くて仕事にならないw

 

灯油もちょうど切れてしまったので雨の中車で買い出し。

天気予報ではこの連休が今冬最後の寒さであとは温かいという話だが

全く灯油がないのも心もとないので仕方ないか。

 

車で出たので市役所へ寄って来年度のゴミ収集カレンダーをもらう。

昼ごはんは市役所となりにあるカレーやで野菜カレーを食べる。

量が一寸少なくて失敗した。

 

その後灯油を買ってからドコモショップへ寄って母に渡してあるガラケーのバッテリーを注文(オンライン注文不可というクソ仕様のため)

30分ほど順番待ちさせられたあと、結果在庫なしと言われて全くの無駄足だった。

 

帰宅して部屋が温まるまでは仕事にならず、凍えて過ごした。

 

定時後はニーアオートマタをクリア。

シナリオエンドのABCDEは終わった。F以降はいわゆるバッドエンドで無理にコンプリートしなくても良いかな?

 

次はどうするか?と思うところだが、ちょうどセールで半額になったクライスタを買ったのでこれをプレイ。

Keyのシナリオライター久弥直樹がシナリオを担当したPS4のゲームだ。

アクションRPGなのでニーアと同じで難しかったら嫌だなと思ったけど、そんなに厳しい攻撃ではなかったのでなんとかなりそうと思った。

クリアタイムを調べてみるとニーアもクライスタも大体30時間ということが解った。

まぁ同じくらいだなぁ(ニーアのプレイタイムは30時間ちょうどだった)

 

明日は休みなので3時位までプレイしてしまってから寝る。

 

3月19日

昼間で寝てしまう。

サボっていたフィットボクシングをプレイしてからゲーム。

クライスタをプレイして、15時頃ガストへテイクアウトのガーリックチキンを買いに行く(21日までセールで200円引き)夕飯用に2こ買う。

バイクで取りに行くときマクドナルドの福袋でもらった保冷バックにしてみたらサイズがぴったりだった。今後重宝しそう。

 

クライスタを2章までプレイして休憩。

アクションはそんなに難しくないのでシナリオを追うことに専念できる感じ。

 

買ってきたガーリックチキンで夕食を食べたけどよく考えたらIngressのログインボーナスをもらっていなかったので、雨の中外出してコンビニまで行って5%ポイントアップになっている少し時間がたったお弁当を買って帰宅。

 

トークサバイバーをネットフリックスで全部みて笑う。

夜はみなりおのツイキャスが始まったので見てから寝る。

EOS Kiss Digital X に400Plusカスタムファーム導入

国家試験が終わった日にじゃんぱらでレンズEF28-105IIUSMとセットで9800円

恐らく一寸高いのだろうけど、じゃんぱらなのでジャンク扱いではあってもまともに動くので購入してしまった。

 

16年前のデジタル一眼なので今更感だけど、検索して出てくる記事はWindowsXPが必要だったり等、情報が古いので2022年に出来た方法を書いておく。

誰かの役に立てば良いかと。

 

400Plusというのは非公式ファームウェアCFカードにインストールすることで使用可能になる。通常はISOが1600まで、ブラケットは3枚までのところがISO3200まで、ブラケットは9枚まで等の他、フラッシュ光量調整等が可能になるというもの。

(別のCFカードを使うと公式ファームに戻る)

 

導入手順(2022年版)

事前準備としてキスデジXの公式ファームは1.1.1にしておく。

作業PCはWindows11+CFカードリーダー

 

基本的にGithubの400Plusリポジトリにアクセスして、インストールドキュメントに従えば良いのだが、ハマったところもあるので。

https://github.com/400plus/400plus/wiki/Firmware-Hack-Installation

 

testfir.firというファイルが必要なのでリリースページから探す

2022年3月時点の最新版Release 20160404-10には存在しないので、その下の

Release20160404-09から400plus-testfir-1.bin.zipをダウンロードして解凍する。

 

解凍したディレクトリの中に上記のtestfir.firがあるのでCFのルートディレクトリにコピーしてキスデジXに挿入。

 

カメラのメニュー画面からファームウェアアップデートの項目を選んでファームウェアアップデートを行う。ドキュメント通り2分以上経ってから、アクセスランプ等は点灯したままだが電源スイッチを切って、バッテリーを外す。

 

上記ドキュメントにあるCardTricksというアプリをDLしてカスタムファームをインストールするCFカードを作成する。チェック項目はドキュメントに従う。

(個人的に一番ハマったのがここで、具体的にはBuffaloのCFカードRCF-X1GBではライトプロテクトが掛かってフォーマットが出来なかった事が原因だった)

 

最新版リリースの400plus-20160404-10.bin.zipをダウンロードしてAUTOEXEC.BIN

CFカードのルートにコピー

CFカードに400PLUSという名前のディレクトリを作成

(メニューを日本語化したい場合はこのディレクトリにLANGUAGE.INIを作って設置する。英語で問題ないので空のディレクトリだけ作成した。)

 

CFカードキスデジXに刺して、バッテリーを取り付けて起動。

プリントボタンが一瞬青く点灯したら成功。

カスタムメニューはプリントボタンを押すと表示される。

使い方はまぁネットを検索すれば未だいくらか出てくるのでそちらを参照のこと。

 

情報を公開してくれている方のサイト等を見ていてハマったところは

testfir.firファームのアップデートをカメラのメニューでちゃんと選ばないといけなかった所と、CFカードのメーカーによってフォーマット(というかブータブルCF)が出来ないというところだった。

まぁ16年前のデジカメなので本当に今更な情報だけど。

ちなみにカスタムファームでシャッター数もカウント出来たのだが、1994だった。

もっと使われてるかと思ったけど、筐体も割とキレイだったしこんなものかな?と思った。

2022年3月15日~16日

3月15日

知的財産管理技能検定の公式HPに日曜に受けた試験の解答が載ったので自己採点してみたところ

学科21問正解、実技24問正解(各30問)

でどちらも7割を超えたのでこれは合格かも?

学科では当てずっぽうの1問が正解だったおかげでギリギリだったなぁ

採点比率は非公開なので、採点に比重があったら無理だけど。

 

昼ごはんはやっぱり悩んで15時過ぎてからビックボーイでランチハンバーグとサラダバーにした。

昨日出勤して申請したNASIPアドレスが発行されたので明日また出勤することにして

帰宅。

フィットボクシングをして風呂入って寝る。

 

3月16日

今日も出勤。

連続して車で往復200kmはやはり堪える。

月曜日の出勤時に初めて気づいたのだけど、元から車に着いているUSBポートにiPhoneを充電のつもりでつないだらCarPlayが起動した。

カーナビのタッチパネルでマップと電話と音楽アプリが起動するという感じ。

アプリのマップナビだと地図情報が常に最新なのは良いけど、レーンアシストやVICS渋滞情報に対応したリルートなんかは無いので、知らない道だと一寸辛いかなと言う感じはするけど、せっかくだから使ってみた。

まぁ月曜日にも通った道なので特に問題なく移動出来た。

 

いつもどおり海老名SAで早めのランチ、キッチン仁々木のカップライス(今日はカレー味にしてみた)

上で問題なく移動と書いたけど、実際には横浜青葉ICで一旦降りて横浜横須賀道路に入るパターンを一寸間違えて川崎まで行ってしまって戻ったりした(首都高湾岸線経由になった)

 

午後一くらいについてQNAPの設定を開始。

オーダーはownCloudだったのでQNAPにしたのだが、OSバージョン5には配信されていなかったのでどうしようか悩んで検索。

QSyncというアプリで同じことができそうと解ったので設定してテスト。

問題なしと思えたので正式の場所に設置して上司に連絡。

 

このあたりで16時。

工場地帯にある職場で周囲の日産の工場等が新コロ以降16時で操業停止になっているのでそろそろ渋滞が心配なので帰宅

 

帰りもまた海老名SAでアジフライ丼を食べてトイレ入ったりして1時間ほど休憩してからまた移動(途中ACCのおかげで運転は楽なのだが、楽すぎて眠くなってくるので危ないなぁと思った、帰りの食事は家に付くまで我慢したほうが良いかもと思った)

 

2022年3月9日~14日

3月9日

14時にノルウェージャンフォレストキャットのブリーダーを見学する予約をしたので

車で移動。

普通の住宅街にある一軒家なのでカーナビに入れても一寸迷う。

 

表札を一軒毎に確認してなんとか到着した。

表札が2枚出ていたのと玄関に車椅子があって手洗いで通された洗面所は風呂場につながっていて介護用の広々とした感じになっていたので、恐らく奥方の両親等と介護同居なのだろうなと思ったりした。

 

猫は長毛種で非常に人懐っこい。

これは人に飼われているからこそかもしれないなと思った。

まぁ可愛いのだけど、猫の場合は犬とは違ってテーブルの上に物を乗せたらそれでなんとかなるというレベルでは済まないので大幅な片付けをしないといけないなぁと思っていることと、寝起きの時間がまちまちだったりご飯も一人だと食べたり食べなかったりという不規則な生活を正したいと思った位なのでまだ10年以上生きる生き物を迎える覚悟が決まっていないのでもう少し様子見。

 

中学生のころ猫毛アレルギーで左目だけ赤くなるということがあったのでアレルギーの確認もあったので訪問してみてよかった。

シーズーを飼ったときも最初は長毛種だし動物の毛でアレルギーが出たら嫌だなと思ったんだけど、そんなことは無かったし個体によるのかもなと思ったりもした。

 

猫の件はもう一寸考える。

恐らく飼うならここから迎えるかなと言う気持ちにはなっている。

家から近いのと通常のペットショップよりは安いし。

 

3月10日

引きこもりで仕事

Ingressのログボをゲットするために 昼頃一寸外出した程度。

午後は定例MTGがあったので午後は余り仕事にならない感じ。

(まぁいつものことだけど)

いよいよ今週末知的財産管理技能試験なので筋トレやゲームは余りやらないようにしてテキストを読んで勉強をする。

問題集の問題では学科は6割、実技は7割だった。

3級の合格ラインは7割なので実技は取れそうだったので学科の勉強をメインにした。

 

3月11日

午前中にインシデント関連のMTG

VPN接続経由でのRDPがやっと許可されたので申請を出してみる。

情報が錯綜しているが申請書を見る限り今までWebアクセス限定になっていた

VPNをRDPに変更できるということっぽいのだけど、普通の人には一寸解りにくいのでは?(実際そんな会話をMTGでされた)

 

MTG後食事はにんにく入りが話題の松屋のカレーにしようと思って車で向かってみると

すき家だった(場所勘違い)面倒くさくなったので武蔵野うどんを食べて帰る。

 

その後、サイボクハムの温泉施設へ行く。

3回目のワクチン接種後、副反応が消えたら腰痛が発生して実は一寸座っているのも辛い感じ。

 

最初は腰というより背中が痛かったので、昨年末の人間ドックでひっかかった腎臓結石だろうなと思った(予防のために水を1日2L飲むようにしていたのだけどリモートワークになってからその習慣がなくなってしまったのも恐らく原因だろう)

のだけど、そのまま背中の痛みが消えても腰が痛くて屈めない状態になってしまっている・・・

 

温泉に浸かって腰の状態も少し良くなった気がする。

一応持っていったテキストで勉強すればよかったのだけど、花粉も凄いので真っ直ぐ帰宅して自宅で知的財産管理技能試験の勉強をして寝る。

 

3月12日

昼頃起きて車とバイクの洗車をする。

花粉と黄砂が凄いので洗ったそばから汚れていくのでやっても無駄なような気もするけど月曜日は久しぶりに出勤予定なので洗っておきたいし、明日は知的財産管理技能試験なので帰りが遅くなるだろうしということで行う。

 

庭木の伸びたやつも少し切って整理。

非常に棘の鋭いタイプが生えていて危ないので切ったがゴミ出しするにも棘が刺さって危ない。(縛りやすいようにゴム長で踏みつけたら棘がゴム長の底を踏み抜いて足に刺さってしまった程、凶悪なタイプ)

 

その後バイクで昨日いけなかった松屋に行ってにんにくが効いているラタトゥイユカレーを食べる。

確かににんにくが効いてて美味い。

 

帰宅後はヘブンバーンズレッド(麻枝准シナリオのスマホゲー)を一寸プレイ

今の所無課金でもなんとか遊べる感じなので毎日ログインしてしまう。

 

その後は知的財産管理技能試験勉強。

1時間位やってからニーアオートマタをプレイしてたらみなりおがツイキャスを始めたので聞きながら寝る

 

3月13日

7時に起きて試験会場へ行く準備

体温測定(試験日当日と2週間の体調確認票というものの提出を求められている)

と玄米と香燻ウインナーで軽く朝ごはんを食べる。

 

日曜ダイヤでバスはタイミングが悪かったので自転車で駅まで行って移動開始。

新宿で小田急線に乗ったら同じテキストを開いている若い子が2人位居たのでこれに付いていけば会場入りできるなーと思った。

 

会場は国士舘大学の世田谷キャンパス。

改札を出たら、同じ車両に乗っていた彼らはあるき出さずにスマホを見たりコンビニ寄ったりして移動しないので仕方なく自分でスマホ検索して会場を目指す。

 

10時一寸まえだったのでまだ会場入りさせてもらえなくて一寸待つ感じになった

10時になったら入場するために行列させられて、入り口で体調確認票を提出して試験会場に入る。

 

11時から学科、一寸休憩があって12時から実技で終わったのが13時20分。

どっちもそれなりに出来た気がする。

マークシートで問題は持ち帰り可能だったので持ち帰る。

 

国士舘大学エスカレータは一人幅で帰りは非常に混雑

2級の試験が午後からでその人達と被ってマンボウのこの時期にかなり混んできたので一寸待っていたら階段の使用許可がでたので階段で降りて会場を出た。

SNSを見たらその混雑にクレームを入れたり、事務局側がそれを煽ったりとか酷い状態だった様子)

 

大学キャンパスのお膝元なのでランチでなにか良いのないかなーと駅前を一寸見てみると14時頃なのにまだ行列が出来ている店舗が数件とラーメン屋が多い印象。

 

新宿まで戻ってびっくりドンキーの新業態のDishersに行ってみようと思ったのでそうする。

 

住友ビルは新宿駅からそれなりに歩くので行ってみたらガラガラだった。

タブレットでハンバーグの数を増やしたりサラダを増やしたりご飯を変更したりする感じ、味噌汁飲み放題220円、ドリンクバー330円もつけてしまったので2500円くらいになった

味噌汁は2杯飲んだけど、ドリンクバーはやりすぎだったな。

まぁびっくりドンキーのコーヒーは美味しいので好きなのだが、カップがでかすぎて1杯で十分だった(最後の一杯はテイクアウトもできるとなっていたので、平日ランチで近所の会社の人が来たときには良いだろうなと思った)

 

新宿駅に戻る間にじゃんぱらが2件あるので巡回。

悩んだけどキヤノンEOSKissデジタルX+28-105USMのセットで9800円というのを

買う(本当はフルサイズを探していたんだけど、ジャンクのレンズってキヤノンの方が玉が多いのでまぁAPS-Cでも良いかなとふと思った、どうせ一寸使ったら飽きるしw)

ヨドバシではPS5が在庫有りだったがガンプラは大したものがない。

 

帰りの電車の中でキスデジXの記事を検索していたらロシアンファームというかカスタムファームウェアの存在を確認。

ISO1600までのところが3200まで上げられるとか、9枚ブラケット(デフォルトは3枚)フラッシュ調整とか色々できることが増えるらしい。

 

そういえば昔PowerShotG7を買ったときに同じ様なことをやったなぁと思い出したりした。

 

帰宅してネット検索して作業。

なんとか上手く行ったので満足

内容は検索用に別記事にしようと思う。

 

3月14日

出勤予定日なので、ゴミ出ししてから出発。

9時に出たのは久しぶりで結構高速道路も渋滞する。

ノンストップは辛いので海老名SAで休憩、京都のキッチンににぎで牛しぐれ煮カップライスを買ってフードコートで食べる。

 

職場に着いて上司のQNAP設定。IPアドレスの発行は即日ではないのでまたこないと駄目だなぁと思いながら職場からインシデント絡みのMTGに参加する。

 

終わったら16時になったので帰宅(時差出勤扱いなので問題なし)

それでも家に到着すると19時過ぎになるけどねw

 

途中にあるハードオフに行ってみるがジャンクレンズでキヤノンのは何もなかった。

せっかくだから500円で運転用のサングラスを買って高速道路。

 

帰りも海老名SAに寄って、晩酌のつまみに良かったカルビーのインカのめざめを買ったり、ブリカマ定食を夕食で食べたりした。

 

高速を降りたら19時過ぎだったが、そのまま勢いでベルクへ行って北海道セイコーマートのオリジナル缶チューハイを箱買いする(北海道メロンサワー)

 

一時ノンアルや微アルを頑張って買っていたけど微アルは結構高いので5%未満の缶チューハイベトナムビール等の方が安いし良いかなと思うようになった。

 

ニーアオートマタはBエンドクリア。

あともう一寸だ。

Cルートに入ったけど無限に敵が湧いてきて倒されたところで止めて寝る。

 

伊集院光が新コロ陽性で今夜の深夜の馬鹿力が特別編成になっていて珍しかったので聞きながら寝た。

 

 

2022年3月7日~8日

3月7日

ワクチン3回目摂取予約をしたので、実家で寝て起きて朝ごはんを食べてから

11時頃大手町へ。

予約サイトの情報で解っていたことだが、自衛隊の大規模接種会場はガラガラ

スタッフがスーツに慣れていないような若い子が多くてビビる。

ボランティアではなくちゃんとバイト代が払われていると良いなぁと思った。

 

全然人が居ないので以前の摂取ではエレベーター待ちや問診・摂取でほんの数分の待ち時間が発生したけど、今回は一切なく投げれ作業で終了。

 

一寸摂取したところが痛いなと思ったり、15分の待機会場で注射跡が痙攣したりしたけどまぁ大丈夫だろう。

 

東京駅までの送迎バスは京急の路線バスだった。

はとバスみたいなのに乗りたかったな・・・まぁやめちゃったのかもしれないけど。

 

ランチは池袋にできた博多の天ぷら屋にしたかったけど、前回のように体温が上がってしまったら入り口の体温測定で弾かれて入れなくなりそうなので前回同様グランスタでランチ。

今回は但馬牛のお店で絹ごしハンバーグと季節の野菜あんかけというのを食べた。

2400円グランスタは結構高いので止めておけばよかったかも?

 

寄り道はせずおとなしく真っ直ぐ帰宅

15時頃到着して16時に体温測定すると35度。

特に熱も出なくて楽に動けるのでPS5でニーアオートマタをプレイ。

 

23時位から少し頭が痛くなってきた。

24時の体温は36.2℃なのでまぁ普通?

その後、1時就寝後、3時、5時、7時と2時間おきに起きてしまいその度眠れなくて辛かった。

今にして思えば熱が出ていて寝られなかったのだろうなと思った。

 

3月8日

7時頃起きて体温測定したら36.7℃

一寸上がってきた。

ちゃんと休みの申請をしていたのだが伝わっていなかったので上司にメールを出す。

カロナール2錠飲む

 

動けるようになったので10時頃保存用の冷食で朝ごはん(担々麺)

その後そのままニーアオートマタ。Aエンドくらいはクリアしたいねと思った。

 

11時頃また頭痛がしてきた。そろそろ朝に飲んだカロナールが切れてきたのだろう

12時30頃、テイクアウトの近所のお店に電話して日替わり弁当を注文して取りに行く。

ついでにIngressのログボをゲット。

日替わり弁当は750円から790円に値上げしていたまぁ良いけど。

豚しょうが焼き弁当だった。

 

薬を飲まないでいると熱が上がって14時30頃計測すると37.4℃

これは辛い。

ゲームは無理なのでdアニメストアでダグラムを見たりする。

 

15時30に計ってみても37.5℃(まぁ薬飲んでないし)

横になりつつネトフリでアニメを見ながら過ごす。

 

19時ころ体温測定、37.6℃で微増

流石に辛いのでカロナールを投与。

そうすると関節痛が消えて動けるようになるので、ニーアオートマタをプレイ再開。

 

20時頃夕飯として北海道フェアで買ったやきそば弁当を食べる

カップ焼きそばと粉末スープのセット)

 

22時頃の体温はまだ37.5℃でカロナール投与しても熱が下がらないのだが、関節痛が消えて動けるので大分マシ

(座ってゲームしているだけだが)

 

ニーアオートマタはAエンドを0時頃クリア出来たので寝ることにする。

0時の体温はいつのまにか36.2℃になっていた。

昨晩のように寝付けなかったら嫌なのでカロナールを飲もうかと思ったけど、熱で起きたときで良いかなと思って飲まずに寝た。

2022年3月3日〜6日

3月3日

午前中は仕事、午後一に定例MTG

16時までかかったが、明日は母の付き添いで有給にしているので帰宅する。

 

SNSでiPhone12が9800円というのをみたので(先週もみたけど)

ゲーム専用機にしようと思ったのでサブのdocomo回線をMNP番号を発行して準備。

 

SNS秋葉原だったけど新宿でもあるだろうなと思ったので新宿にまっすぐ帰宅。

ヨドバシで確かにあったけど、聞いてみたら全キャリア在庫なしと言われた。

それなら張り紙を外すとか完売御礼の札を出して欲しいなと思った。

 

東口の店舗だけじゃなくて、西口の本店にも行ってみたら本店では完売御礼の札が掛かっていた。

ビックカメラもみてみたけど、店員は週末ならまた特売の案件が出てくるという事を言われたのでなるほどと思って帰宅

 

ご飯は疲れているとのことだったので吉野家でテイクアウトした牛丼を両親と食べて寝る。

 

3月4日

母の新しいリハビリ施設に付き添いで見学。

そのために有給を取ったのだが、14時に訪問という予約になったので午前中はノートパソコンのバッテリーを引き取ってくれる所を探しに行ったりした。

ビックロは小型のバッテリーのみでノートPCのバッテリーは回収ボックスがなかったので諦めて持ち帰り。

 

14時頃四谷のリハビリ施設を一緒に見学。

1時間ほど見学して帰宅。

帰ってきてから、本人曰くあそこは嫌だというのでどうやらダメそうだなと思った。

まぁ既に予約待ち状態だったので直ぐには決まらないしな。

 

15時から思い切って秋葉原に移動。

ソフトバンクのiPhone12にMNPしてみる。

128Gは在庫切れ、64しかないと言われたので面倒だから契約してしまう

更に1日我慢して土曜日になればまた128Gの在庫復活するんだろうなとは待っている間に思ったりもしたけど。

(おそらく正しい)

 

9800円になる条件はMNPでプランがデータ無制限のメリハリ放題というプランにしないと行けないという

メリハリ放題は7400円もするので、今月は自宅でもソフトバンクWifiを使ってやろうと思った。

プラン変更は来月からなら良いとのこと。

ソフトバンクは申し込んで翌月変更になるので今月末にプラン変更が必要

格安SIMに乗り換えると解約扱いになる場合もあるので少し調べたりする。

 

1時間ほどで契約が終了して、ケースと液晶保護フィルムを一緒に買って外に出る。

帰る前にSHIGEZONEでハンダつけ耐熱の作業マットを買いに行ったりして、その後ノートPCのバッテリーを回収ボックスがないか探そうとしたけど

途中で面倒くさくなったり寒くなってきたので帰宅する。

 

鍵を持って行かなかったので、帰宅したら両親は買い物に行ってしまっていたので時間を潰そうということで

魚屋一丁の新しい業態で立ち飲みがスタートしていたのでそこにしてみる。

期間限定で立ち飲みは1時間500円で飲み放題というのでそれと、魚屋一丁のいつもの大きな料理を食べて1時間潰してから帰宅した。

 

3月5日

今日は19℃近くあって暑い。

午前中はノートPCのバッテリー回収ボックスを探す旅。

新宿南口ではロシアがウクライナに侵攻したのを受けた反戦デモライブをやっていた。

 

バッテリーの回収ボックスはソフマップにあった。

こっそり入れて帰宅。

 

15時に映画

ブルーサーマルを皆で鑑賞。

悪い話ではないけど、エピソードがどんどん流れて行って余韻が得られない感じ。

ネトフリなどで全6話とかにしてくれた方が良かったなぁと思ったりした。

 

感想会はマンボウ期間中で株主優待が使える店は、真面目に営業自粛していたので昨日も行った魚屋一丁になった。

PSPで昔の作ったゲームを一通り遊んだりして、懐かしかった。

 

 

3月6日

10時過ぎに母の作ったご飯を食べる。

その後テアトル新宿株主優待で映画鑑賞するためチケット発見しに行く。

お目当ては能年玲奈ことのんさん企画・脚本・監督・主演のRibbon

 

のんさんは不遇の20代前半を過ごしてしまい、とうとう誰も使ってくれないから自分で全部やるしかなかったんだなぁと思ったりした。

 

映画自体は14時からなのでチケット発券して一旦自宅に戻ってゆっくりしてから鑑賞

 

所々岩井俊二っぽいカットが入って綺麗なのんさんのカットが入るので上手いなぁと

思っていたらエンドロールで岩井俊二が参加していたことが解ったので納得した。

 

映画の内容は新コロの影響で卒業制作展が中止になってしまった美大生が主人公でそんな話。のんさん自身も年齢が近いし、彼女自身が演技がしたくても出来ない状態が長く続いていたので気持ちは判るのだろう。

初監督作品にして凄く良く出来ていてびっくりした。

次回作がどうなるかわからないけど期待したくなる感じだった。

 

 

 

 

 

 

2022年3月1日~2日

3月1日

晴れ

 

15℃位あってもう春の陽気だ。

朝イチに上司とMTGをしてからランチ。

バイクで市役所向かいのホテルの中華レストランでランチ。

ドリンクバー、ライス杏仁豆腐が取り放題という設定。

最近ファミレスでは見なくなった読売新聞のサービスがあったので1部もらって帰る。

 

日記ではあまり書いていなかったが、ロシアが西側の隣国ウクライナに軍事侵攻をして首都まで攻撃したりしていて戦争状態になっている。

そのため新聞1面はその内容だった。

東側の隣国は日本だし、ウクライナ側では直接面している東側のドネツク、ルガンスク(ドンバス地方というらしい)とクリミア半島を実効支配していたりして、日本の北方領土と同じで東西で同じことしてるなーとか思ったりした。

何時此方に火の粉が降ってくるか判らない状況はまぁ不安ではある。

 

東京の新コロ感染者数は一時落ち込み始めたけどまたぶり返し、1万人前後で推移して高止まりになってしまった。蔓延防止対策期間は6日で終わる予定だったが当然?のように月末まで延長されることになった。

 

帰宅してから隣町のキャッテリー(猫ブリーダー)に電話してみる

(昨夜Webから申し込みをしたらメールが来ていたので)

リモートワークで何時でも良いと伝えたところ、むこうも退職してずっと家に居るので何時でも良いと言ってくれたので、今週はまた週末は母のリハビリの用事で戻らないといけないので来週水曜日に訪問する約束をした。

特に直ぐ子猫が欲しいわけではないのでとりあえず、見学と相談してみたいところ。

 

3月2日

晴れ

 

今日は割と真面目に仕事(笑

10時ころ去年予約したタイトーのオールドゲームが詰まったイーグレット2ミニが届く。ちょうど受け取れてよかった。

そういえば、このインターホンも資格を取ったので自分で2階に増設できるなと思った。後で部材など調べよう。

 

仕事を真面目?にしてると昼ごはんが面倒くさくなって14時を回ったあたりでやっと考え始めるのだけどこの時間だとチェーン店しかないのではま寿司で平日99円の寿司を食べることにする。

 

郵便受けに新コロワクチンブースター摂取の接種券が来ていた。

もともとは8ヶ月経ってから郵送の予定のハズで、今月末に来るかな?と予想していたので大分早い到着だ。

 

はま寿司は若い子のグループが複数あって、そういえば3月頭といえば卒業シーズンなので春休みなのだなーと思ったりした。

 

帰宅してからワクチン予約を試みる。

バーコード読み取りで番号などがFillされるので楽ではある。

市内の施設だとファイザーとモデルなが選べる感じでどっちにしようか迷う。

一応知り合いのナースにLINEで連絡。結局無視されて返事こなかったけど。

 

市内の会場はファイザーだと2週間先の予約になりそうなのと、モデルナでも数日先になるので前回と同じく自衛隊の接種会場で予約。

此方は予約枠が膨大で余り気味で前回のような予約合戦みたいなことはなかった。

埼玉県の大規模接種会場も考えたのだけど、どちらもモデルなだったのでとりあえず自衛隊にしてみた。

職場はワクチン接種で特別休暇が使えるので土日も予約していたが来週月曜日に予約して終了。

 

夜は久しぶりにみなりおのツイキャスがあったので聴いてみる。

ファンティアで新しい商品案を思いついたらしく、チェキと手紙を送るプランというのを他の人がやっていたので真似するようだ。数量限定で直ぐなくなるだろうけど買えそうだったら買って支援しよう。