真夜中のプロジェクト

国立研究開発法人ジプシーのぼんやりした日記

2022年3月9日~14日

3月9日

14時にノルウェージャンフォレストキャットのブリーダーを見学する予約をしたので

車で移動。

普通の住宅街にある一軒家なのでカーナビに入れても一寸迷う。

 

表札を一軒毎に確認してなんとか到着した。

表札が2枚出ていたのと玄関に車椅子があって手洗いで通された洗面所は風呂場につながっていて介護用の広々とした感じになっていたので、恐らく奥方の両親等と介護同居なのだろうなと思ったりした。

 

猫は長毛種で非常に人懐っこい。

これは人に飼われているからこそかもしれないなと思った。

まぁ可愛いのだけど、猫の場合は犬とは違ってテーブルの上に物を乗せたらそれでなんとかなるというレベルでは済まないので大幅な片付けをしないといけないなぁと思っていることと、寝起きの時間がまちまちだったりご飯も一人だと食べたり食べなかったりという不規則な生活を正したいと思った位なのでまだ10年以上生きる生き物を迎える覚悟が決まっていないのでもう少し様子見。

 

中学生のころ猫毛アレルギーで左目だけ赤くなるということがあったのでアレルギーの確認もあったので訪問してみてよかった。

シーズーを飼ったときも最初は長毛種だし動物の毛でアレルギーが出たら嫌だなと思ったんだけど、そんなことは無かったし個体によるのかもなと思ったりもした。

 

猫の件はもう一寸考える。

恐らく飼うならここから迎えるかなと言う気持ちにはなっている。

家から近いのと通常のペットショップよりは安いし。

 

3月10日

引きこもりで仕事

Ingressのログボをゲットするために 昼頃一寸外出した程度。

午後は定例MTGがあったので午後は余り仕事にならない感じ。

(まぁいつものことだけど)

いよいよ今週末知的財産管理技能試験なので筋トレやゲームは余りやらないようにしてテキストを読んで勉強をする。

問題集の問題では学科は6割、実技は7割だった。

3級の合格ラインは7割なので実技は取れそうだったので学科の勉強をメインにした。

 

3月11日

午前中にインシデント関連のMTG

VPN接続経由でのRDPがやっと許可されたので申請を出してみる。

情報が錯綜しているが申請書を見る限り今までWebアクセス限定になっていた

VPNをRDPに変更できるということっぽいのだけど、普通の人には一寸解りにくいのでは?(実際そんな会話をMTGでされた)

 

MTG後食事はにんにく入りが話題の松屋のカレーにしようと思って車で向かってみると

すき家だった(場所勘違い)面倒くさくなったので武蔵野うどんを食べて帰る。

 

その後、サイボクハムの温泉施設へ行く。

3回目のワクチン接種後、副反応が消えたら腰痛が発生して実は一寸座っているのも辛い感じ。

 

最初は腰というより背中が痛かったので、昨年末の人間ドックでひっかかった腎臓結石だろうなと思った(予防のために水を1日2L飲むようにしていたのだけどリモートワークになってからその習慣がなくなってしまったのも恐らく原因だろう)

のだけど、そのまま背中の痛みが消えても腰が痛くて屈めない状態になってしまっている・・・

 

温泉に浸かって腰の状態も少し良くなった気がする。

一応持っていったテキストで勉強すればよかったのだけど、花粉も凄いので真っ直ぐ帰宅して自宅で知的財産管理技能試験の勉強をして寝る。

 

3月12日

昼頃起きて車とバイクの洗車をする。

花粉と黄砂が凄いので洗ったそばから汚れていくのでやっても無駄なような気もするけど月曜日は久しぶりに出勤予定なので洗っておきたいし、明日は知的財産管理技能試験なので帰りが遅くなるだろうしということで行う。

 

庭木の伸びたやつも少し切って整理。

非常に棘の鋭いタイプが生えていて危ないので切ったがゴミ出しするにも棘が刺さって危ない。(縛りやすいようにゴム長で踏みつけたら棘がゴム長の底を踏み抜いて足に刺さってしまった程、凶悪なタイプ)

 

その後バイクで昨日いけなかった松屋に行ってにんにくが効いているラタトゥイユカレーを食べる。

確かににんにくが効いてて美味い。

 

帰宅後はヘブンバーンズレッド(麻枝准シナリオのスマホゲー)を一寸プレイ

今の所無課金でもなんとか遊べる感じなので毎日ログインしてしまう。

 

その後は知的財産管理技能試験勉強。

1時間位やってからニーアオートマタをプレイしてたらみなりおがツイキャスを始めたので聞きながら寝る

 

3月13日

7時に起きて試験会場へ行く準備

体温測定(試験日当日と2週間の体調確認票というものの提出を求められている)

と玄米と香燻ウインナーで軽く朝ごはんを食べる。

 

日曜ダイヤでバスはタイミングが悪かったので自転車で駅まで行って移動開始。

新宿で小田急線に乗ったら同じテキストを開いている若い子が2人位居たのでこれに付いていけば会場入りできるなーと思った。

 

会場は国士舘大学の世田谷キャンパス。

改札を出たら、同じ車両に乗っていた彼らはあるき出さずにスマホを見たりコンビニ寄ったりして移動しないので仕方なく自分でスマホ検索して会場を目指す。

 

10時一寸まえだったのでまだ会場入りさせてもらえなくて一寸待つ感じになった

10時になったら入場するために行列させられて、入り口で体調確認票を提出して試験会場に入る。

 

11時から学科、一寸休憩があって12時から実技で終わったのが13時20分。

どっちもそれなりに出来た気がする。

マークシートで問題は持ち帰り可能だったので持ち帰る。

 

国士舘大学エスカレータは一人幅で帰りは非常に混雑

2級の試験が午後からでその人達と被ってマンボウのこの時期にかなり混んできたので一寸待っていたら階段の使用許可がでたので階段で降りて会場を出た。

SNSを見たらその混雑にクレームを入れたり、事務局側がそれを煽ったりとか酷い状態だった様子)

 

大学キャンパスのお膝元なのでランチでなにか良いのないかなーと駅前を一寸見てみると14時頃なのにまだ行列が出来ている店舗が数件とラーメン屋が多い印象。

 

新宿まで戻ってびっくりドンキーの新業態のDishersに行ってみようと思ったのでそうする。

 

住友ビルは新宿駅からそれなりに歩くので行ってみたらガラガラだった。

タブレットでハンバーグの数を増やしたりサラダを増やしたりご飯を変更したりする感じ、味噌汁飲み放題220円、ドリンクバー330円もつけてしまったので2500円くらいになった

味噌汁は2杯飲んだけど、ドリンクバーはやりすぎだったな。

まぁびっくりドンキーのコーヒーは美味しいので好きなのだが、カップがでかすぎて1杯で十分だった(最後の一杯はテイクアウトもできるとなっていたので、平日ランチで近所の会社の人が来たときには良いだろうなと思った)

 

新宿駅に戻る間にじゃんぱらが2件あるので巡回。

悩んだけどキヤノンEOSKissデジタルX+28-105USMのセットで9800円というのを

買う(本当はフルサイズを探していたんだけど、ジャンクのレンズってキヤノンの方が玉が多いのでまぁAPS-Cでも良いかなとふと思った、どうせ一寸使ったら飽きるしw)

ヨドバシではPS5が在庫有りだったがガンプラは大したものがない。

 

帰りの電車の中でキスデジXの記事を検索していたらロシアンファームというかカスタムファームウェアの存在を確認。

ISO1600までのところが3200まで上げられるとか、9枚ブラケット(デフォルトは3枚)フラッシュ調整とか色々できることが増えるらしい。

 

そういえば昔PowerShotG7を買ったときに同じ様なことをやったなぁと思い出したりした。

 

帰宅してネット検索して作業。

なんとか上手く行ったので満足

内容は検索用に別記事にしようと思う。

 

3月14日

出勤予定日なので、ゴミ出ししてから出発。

9時に出たのは久しぶりで結構高速道路も渋滞する。

ノンストップは辛いので海老名SAで休憩、京都のキッチンににぎで牛しぐれ煮カップライスを買ってフードコートで食べる。

 

職場に着いて上司のQNAP設定。IPアドレスの発行は即日ではないのでまたこないと駄目だなぁと思いながら職場からインシデント絡みのMTGに参加する。

 

終わったら16時になったので帰宅(時差出勤扱いなので問題なし)

それでも家に到着すると19時過ぎになるけどねw

 

途中にあるハードオフに行ってみるがジャンクレンズでキヤノンのは何もなかった。

せっかくだから500円で運転用のサングラスを買って高速道路。

 

帰りも海老名SAに寄って、晩酌のつまみに良かったカルビーのインカのめざめを買ったり、ブリカマ定食を夕食で食べたりした。

 

高速を降りたら19時過ぎだったが、そのまま勢いでベルクへ行って北海道セイコーマートのオリジナル缶チューハイを箱買いする(北海道メロンサワー)

 

一時ノンアルや微アルを頑張って買っていたけど微アルは結構高いので5%未満の缶チューハイベトナムビール等の方が安いし良いかなと思うようになった。

 

ニーアオートマタはBエンドクリア。

あともう一寸だ。

Cルートに入ったけど無限に敵が湧いてきて倒されたところで止めて寝る。

 

伊集院光が新コロ陽性で今夜の深夜の馬鹿力が特別編成になっていて珍しかったので聞きながら寝た。