もらったMacbookにインストールしたLinuxだとタッチパッドの動作が緩慢な気がしてなんか使いにくい。
よっぽどLionを買ってしまおうかと思ったのだけれど、非対応の機体にも最新OSをインストールする方法を見つけたのでやってみることにした。
やり方の概要は対応している本体に外付けHDDを取り付けそこにインストール。その後あるファイルを削除すれば良いらしい。
MacbookAir(Late2013)に250GBHDDをUSB接続してYosemiteをインストール
その後動作を騙すためにあるファイルを消してからEarly2008の内蔵HDDと交換して
起動確認。
ほんとに動いた!
しかし画面の書き換えが遅すぎ!!
スピーカーも認識してない!!!
画面書き換えについてはHackOSXのサイトを検索してグラフィクドライバーをインストールしたら大分快適になった。
音は未だに鳴らないけど、プログラムができれば良いのでこれでいいかも?
HomeBrewもインストールしないとなー