晴れ
朝起きて体重計に乗ったら80kの大台に・・・
通勤がなくなっただけで酷いものだなぁと思った。
(新コロ前の通勤では自転車で片道7km、30分という感じ)
まぁ新コロの時代になって週末のテニスも自粛気味になってしまっているので
運動という運動はリングフィットアドベンチャーとフィットボクシングだけという感じなのでやはり運動量が減ったせいかな。
とりあえず記録を継続しようということで
Nokiaのヘルスメーターを使っているのだけど、アクティブトラッカーとしてはXiaomiのMiBand5を使っているので連携させやすいXiaomiのヘルスメーターも買ってしまった。
Xiaomiのヘルスメーターは10kg以上は200g単位での表示になるとマニュアルに書いてあったので100g単位で表示されるNokiaとは少々ずれる感じ(Xiaomiの方が多めに表示される上にその差は1kg位出る)
まぁ良いか。
そんなこんなで朝ごはんは抜きにして仕事。
14時からグループセミナーで自分の発表番だったので外食をやめて
昨日作った無水トマトカレーを残りの玄米と一緒にして食べる。
セミナーはまぁやってることの説明なので滞りなく終了。
車でビバホームに行く。
昨日カインズで見かけた3口コンセントの枠付きセットを買って、台所の2口コンセントを交換しようと思った。
その他工具の取り揃えが多い店舗なので石膏ボードカッターも購入。
通線ワイヤーはケースが有るタイプが良さそうなので値段だけみて退散(30m4980円)
18時過ぎで暗くなっているけれど、台所のブレーカーを落としてテスターで電気が来ていないことを確認してから2口コンセントを3口に変更する工事をしてみた。
同時利用はしないけど、電気炊飯器は常時コンセント(内蔵電池が死んでいるのでタイマー機能のために必要)で残りをヨーグルトメーカーとサラダチキンメーカー、圧力鍋が使うので2口だと電気炊飯器を外さないといけないのが一寸嫌だったんだよね。
やり方は簡単なのだけど、こんなのでも電気工事士2種の免許がないとできないことなのよね。
次は通線ワイヤーを買ってから書斎のコンセント増設に挑戦しよう。
2口のところを4口に広げるのとついでにLANケーブルを埋め込みたいな。
コンセント増設は渡り線を作って壁を少し削れば良いけど、LANケーブルは天井裏の配線を確認しないと駄目だから一寸大変そうだけど。
知的財産管理技能試験の勉強をしてフィットボクシングをして夕飯も特に食べずに原神をプレイ。
港町についてからのデイリーミッションがまぁ以前とほぼ同じで出てくる敵を殲滅すれば良いのだけど、敵が固くなっているので時間がかかる感じ。
あとそうだ、麻枝准の15年ぶりの新作ゲーム
ヘブンバーンズレッドもプレイ開始した。
スマホゲーは今までやらないようにしていたけど、残りの人生を考えて思い残すことの無いように毛嫌いせずに色々やってみようと思ったので手を出してみた。
フルボイスで女性キャラだけなのだけど、男性性が強い主人公のキャラとか掛け合いがまんまダーマエテイストでなんだか懐かしくなる。
TVCMで流れているように死にかけるイベントが出てくるときっとまた感動するのかなぁ?と思いながらプレイしている。(というか画面をタップするだけ)
こちらも課金はしない方向でシナリオクリアを目指している
そもそも課金する単位ってのが数百円くらいだと思っていたら、原神もヘブバンも数千円(4000円とか)が基本なのでそのくらい出すなら積んであるゲームまだあるしそちらをやった方が良いよなと思うし。。