真夜中のプロジェクト

国立研究開発法人ジプシーのぼんやりした日記

キャッシュレス生活2018 in 横浜

真似して書いてみます。

キャッシュレス生活2018 in 京都 - hitode909の日記

キャッシュレス生活2018 in 京都 - 『言葉を吐く』

 

 

大体ドコモのおサイフケータイとクレカで済ませている状況

 

クレカ

メインカードはアフィリエイトサイトで作った漢方スタイルカードだったが還元率が下がったうえに名前が変わったり煩わしくなってきたので日本盲導犬協会カードに切り替えた。

近所のスーパーでサインレスで使えるので便利

Amazonの引き落としやプロバイダ利用料等もこれ。

 

ヨドバシとビックはそれぞれ10万円以上の商品を買う事があるので別々に用意。

 

ガソリン代にはコスモザカードを入会時50Lまでリッター3円引きだったのを使い切っても解約せずそのまま惰性で使っている(整理対象)

 

リクルートカード:アフィリエイトサイトで知ったnanacoチャージと旅行でじゃらんを使うのでこのカードで決済。(ポイントバック率が改悪されたので整理対象)

 

dカードゴールド:ドコモ20年超のユーザーなのでアフィリエイトサイトで知って作成

おサイフケータイのiDに設定してローソン利用は3%オフになるのでローソン系メインで利用。

 

おサイフケータイ

Suicaオートチャージ用にビックカメラSuicaを指定して電車バス移動に利用

nanacoアフィリエイトサイトで知った税金の支払い用に作成。都度チャージ

iD:dカードゴールドを指定、ローソン系で利用

WAON:隣町にAEONがあるので偶に使う。都度チャージ

QUICPay:メインカードを指定、コンビニ、ファミレスで利用

 

プリペイドカード

ルノアールEdyルノアールは利用しているWifiローミングポイント になっているので他のカフェより良く使う。少し安くなるのでこれだけはプラスチックのカードで持っている。都度チャージ

 

普段の生活

平日

朝:自転車通勤(雨の日はバス)途中のコンビニで朝ご飯を買う(nanacoかiD)

昼:職場の食堂がIDカードにチャージして決済するタイプ。月曜日は多少チャージするのに現金が必要。

夜:近所のスーパーがクレカ対応なので半額の総菜だけ買ってもクレカで支払う。

 

休日

朝:テニスする場所までの移動でSuica、食事の購入でnanaco

昼:朝買ったものを食べて日が暮れるまでテニス

夜:帰宅にSuica利用

 

クレカを使うところ

スーパー、薬局(処方箋でも使える)、本屋、居酒屋等

おサイフケータイを使うところ

電車、バス、タクシー、コンビニ、家電量販店(ポイントカードアプリ)、ファミレス

 利用優先順位はポイントバック率を考えてQUICPay>iD>Suica

現金を使うところ

100円ショップ(小銭を減らす場所として認識)

飲み会の割り勘代、自分のクレカで一旦支払いしてもらう場合もある

職場の食堂チャージ

 

財布は5年くらい前に買ったLimWallet

www.rethink.jp

現金派だった時代はこれと小銭入れを別にして持ち歩いていた。

消費税が8%になって計算が面倒くさくなったのとどんどんたまる小銭が煩わしくなってきたので一気にキャッシュレス生活に変えてみたのがもう4年くらい前になる。関東だとシチュエーション的にあまり困らないかも。

 

今は財布に3万円のお札とおサイフケータイ非対応のポイントカード(近所のスーパーと薬局)クレカ、免許証、保険証を入れている。

以前はリスクヘッジを考えて免許証保険証は別にしていたけど、毎週末親元である東京に戻る生活をしているので面倒になり一つの財布に戻してしまった。

そして上述の通り平日は現金を使うシチュエーションがあまりないので財布を忘れることが良くあってその度に気が気じゃないのでBlueToothの忘れ物防止タグを入れ込んで管理。

 

 

デジモンアドベンチャーTri. 第6章「ぼくらの未来」(映画感想文)

ブラック企業なので土曜日出勤があったりして今回は公開三週目でやっと鑑賞。

一応今回で完結とのことで来場者特典のミニ色紙がいつもの4倍サイズで結構大きかった。

絵柄は女子バージョンだった。

 

主人公たちが持っているケータイがそろってガラケーだったりするので時代設定がいつなのだろうと思っていたらエンディング間際で芽心にメールを送るシーンで2005年と判明、Wikipediaによるとデジモンアドベンチャー02の3年後とのこと。そういえばデジタルワールドに02の主要キャラが幽閉されていたりして(1章の冒頭で戦いに敗れて連れ去られるシーンがあるそうだけどもう覚えていない)全員集合して大団円かなー?と思ったらそうでもなかった。

 

現実世界に戻ってきてヤマトとガブモンがベランダで会話するシーンは3章のパタモンがウイルス感染したときみたいに一寸ウルっと来た。

「ヤマトが望むならずっと一緒に居るし、なんだってできるよ。世界だって救うよ」

なんて言われちゃったらもう、ブランクありだけどもう10年以上彼らの絆をみてきているのでこれは泣ける。

 

エンディングも延々と今までのシーンを流されると長いシリーズだっただけに一緒に冒険してきた仲間を見ているようで一寸感動してしまった。曲はもちろんbutterflyで和田光司さんのボーカルをバックに選ばれし子供たちが歌うというスペシャルバージョンで良かった。また聞きたいけどこの曲だけDL販売とかないかなぁ。

夜は短し歩けよ乙女(映画感想文)

NetFlixに降ってきたので見てみた。

 

四畳半神話大系もそうだけど原作を読まずにいきなりアニメを見てしまうと

世界観が一寸異質で面食らうと思う。

 

ただまぁ原作を読んだ後なので、映像化するとなるほどこんな感じだったのかと

納得する場面多数。

 

原作を読んだときは章ごとに日付が変わっているものと思っていたのだけど映画では全部同じ1日の夜の出来事にしてあって、まぁそれでも特に変だとは思わなかった。

 

原作の文庫版だと巻末に羽海野チカによる解説イラストがあるので、それからもインスパイアされたというかそのイメージを崩さないように映像化しているようでその辺も違和感が無くて良かった。

錦鯉の着ぐるみリュックはなかなかイケてる。

 

四畳半神話大系も同じく落ちてきているので少しづつ見よう。

機動戦士ガンダム THE ORIGIN 誕生 赤い彗星(映画感想文)

封切り日にお決まりのレイトショーで鑑賞。

 

アニメ化プロジェクトがORIGINでずっと続くのか?と心配していたが

これにて一旦終了。次は秋に福井ガンダムで新シリーズ開始とのこと。

 

破綻の無いように寄ってたかって考えているシリーズだけあってファーストTVシリーズを見ていた世代としては間を補間してくれる内容で不満は無い。

今回は最後のMSと艦隊の戦闘シーンが見せ場だけど、動きが直線的過ぎて

躍動感はあまり感じなかった。CGで書かれたMSたちは美しかったけどね。

 

来場特典は週ごとに変わるタイプで今週は3種あるミニ色紙のブラインド配布

(ゲットしたのは明貴美加のムサイ艦)

 

自賠責更新

せっかくオーバーホールしたのに全然乗っていないバイクに乗って宮ケ瀬湖公園へ行ってみた。

任意保険は保険屋から連絡が来てコンビニ払いで更新ができたのだけれど自賠責は今まではバイクを買ったお店でお願いしていたのだけれど引っ越しして遠くなってしまったのでやり方が実は判らなかったので一寸調べてみた。

 

50㏄の原付バイクはコンビニや郵便局で自賠責保険の更新が出来るというのは良くCM等でみていたけど、それは原付のみではなく普通自動二輪まで可能だという事が調べてみて判明した。

 

という事で丁度自賠責の更新月だったのでコンビニコピー機自賠責を更新してみた。

1年にしちゃったけど、いつの間にか複数年契約すると割引になるシステムに復活していたようで払ってしまってから5年にしておけばよかったなぁと思ったりした。

サイクルスタンド購入

キャノンデールロードバイク(CAAD9なのでかなりビンテージだが)
を雨ざらしにしたくないので室内保管しているんだけど1LDKなので普段は料理しないしキッチン前に安いメンテナンススタンドで立てておいたんだけど、リアルに立てかけて保管するスタンドがあると知ったので購入してみた。

 

サイズ的にもぎりぎり玄関脇の入り口に設置できて(出入りは窮屈になったが)

室内が広くなったような気がしてなかなか良い。

クランクストッパー機能でべダルが逆回転しない機構を利用して完全に立てかける仕組みでリアタイヤは床に接地しているので、通常の横置きでメンテナンススタンドを使っている時よりもリアタイヤにかかる荷重が大きくなっているので負担は大きそう。

 

これなら通常の横置きで吊るす方が良かったかな?とも一瞬思いましたが、それはそれで場所を取るので、玄関先に置けただけで良いと思う事にした。

実際キッチン前が広くなって(昔に戻っただけだが)便利だし。

 

噂は噂 壇蜜日記4(読書感想文)

壇蜜

3を読み終わったので引き続き読んだ。

 

今作で一応終わりだそうでそのことに本人もとてもショックを受けていることが書かれていて愛読者としても続きがもう読めないと思うと少し残念だった。

ただ、金が欲しいから引き続き日記は書いていくとも書かれていたので、分量が貯まったらまたどこかで読めたりするとちょっとうれしい。

 

1の頃から思っていたことに彼女が自転車に乗って移動したりコケてケガをしたりしているそうなのだけれど、自転車に乗っている姿があまりうまく想像できない。