真夜中のプロジェクト

国立研究開発法人ジプシーのぼんやりした日記

2024年6月8日~9日

6月8日

起きてからダラダラと動画を見て昼ころ食事していたらワイモバイルのiPhone13が届いた。

ソフトバンク認定中古のサイトに載っているのと同程度の傷がある個体だった。

(角に打ち傷、電源ボタン付近とカメラレンズ縁に塗装ハゲ)

 

iPhone12からデータ移行をしながら動画を引き続き鑑賞。

バッテリーは88%だった(認定中古品は80%以上の保証、80%を切ると交換推奨となる。ちなみに新品購入したiPhone12は現在90%)

 

SIMの切り替えは6日間放置すると勝手に切り替わるというので今回はそれ待ちでも良いかな?と思った、どういう挙動になるか調べたい気持ちと

ポートアウト側の月額料金が満額徴収でデータ通信量かなり余っているしというのもある。

 

アップルウォッチのペアリングが無駄に2台あるのとクラウドバックアップからの復帰でSE2に対して売却して手元にないNikeSeries4のデータがコピーされてしまったりしてやり直し発生。

 

移行作業に時間がかかったので放置しておいてバイクを動かす。

バイクに取り付けた探すタグは電池消耗の表示がでたので電池交換しないと。

 

16時ころのんびり実家へ帰省する。

電車内ではゲームやアニメ消化ではなく先週買ったトラペジウム原作本を読んで過ごす。劇場版ほぼそのままだったのでスラスラ読めてしまう。

 

母の作ってくれた食事を食べたりしてから百英雄伝

そろそろシナリオ的には大詰めなのかな?というところ。

敵の総大将との合戦モードに入る前まで進める。

ペリエールお嬢様が裏切り???

ここまで主人公を焚き付けておいて今更トンズラかよ・・・一体どういうことだ???

とおもったあたりでバックグラウンドで進めていたストリートファイター6のダウンロードが終わった。夜も遅いのでプレイせずに寝る。

 

6月9日

メインのドコモSIMはいつもAndroid(現在はXperia1IV)に刺していたのだが

待ち受け通話専用でデータは段階制にしていてそのスマホは必要以上に触らないことがおおい(データ通信が増えると料金が上がるので)個人的に使用頻度の低いiPhoneに刺した方が良いかもとおもったのでそうしてみた。

 

今までそうしなかったのはガラケー時代からの決済関係とモバイルSuicaの紐づけ状態がよくわからなかったからなのだが、最近のスマホであればアプリになってしまってドコモ回線経由の認証がないわけだからまぁ大丈夫かな?とおもったのも実行理由。

 

銀行系のアプリもモバイルSuicaもLINEもすべて電話番号認証はあるものの、インストール時のみとか初回起動のみだったりするし解約したわけでも無いから、今までのXperia1IVに別回線のSIMが刺さっていてもとりあえず動く。

 

前回のPixelからXperia1IVに移行したときのような失敗(朝、出勤時に改札を通れなくて焦った)があるといけないので今日で一通りチェックしよう。

 

水川潤のオフ会がまた来月あるというので昨日申し込んだらもう当選して振込連絡がきた(前回参加しているので人数オーバーでなければこういうのは受かるらしい、まぁ変な人じゃないと判ってるからね)

 

買い物はしなくて良いというので朝食べてフリータイム

ヨドバシの福袋でゲットしたRedmi12Cをとりあえず売りに行く。

増額チケットも持っていたので未使用品8000円で売れた。

福袋は6000円だったので2000円儲かった。

売上はそのままATMへ行って来月の水川潤オフ会の参加費に振込をした。

 

やること済ませたのでウォーキング。

新宿駅前は人多すぎて辛いがIngressのバウンティをこなす。

その後、代々木公園でワールドフード&ミュージックフェスティバルというのがやっているから見てこいと母に言われたのでまぁ代々木ならウォーキングのついでに良いかな?ということで行ってみた。

 

そのイベントはこじんまりとしていたが、実際には代々木公園の入り口付近を陣取った竹の子族の生き残り集団(白髪や禿など老齢な方々が多数)が大音量で踊っていたのでそれを眺めながら休憩。

 

代々木のブックオフはどこかな?と検索してみたら買い取り窓口というのがあったので行ってみると、本当に小さい受付だけみたいな店舗で見るところはなかった(同様の店舗は渋谷にもあるっぽい)

 

途中コンビニによって水を買った際にQR決済とポイントカードの提示をしてみて問題なし

財布とスマホ数台のスペース確保のためハイドロリュックは2Lサイズのペットボトルも入るけど、1Lにしたほうが良さそう。

 

帰り道、またウォーキングでも良かったのだが、モバイルSuicaの動作チェックの為に電車で帰宅。一応問題なし。

 

汗だくになったのでさっさと風呂沸かして入って、ストリートファイター6をちょっとプレイ、モダン操作って必殺技が誤爆するので逆に難しくないかな?とおもった。

 

百英雄伝もプレイ。

敵の総大将を追い詰める

ペリエールお嬢様の裏切りは軍師による策略で敵方に一芝居うって欲しいと言われて行った行動だったという説明をされた。あの土壇場で裏切りは酷すぎると思ったのでまぁ良かった