2月6日
昨日大雪だったので、実家でリモートワークとする。
定時になってから自宅へ戻ってみたり。
2月7日
父は自分のことはまだできるが、雪下ろしなどはさすがに頼めないので車には10㎝程積った雪が固まってしまって走行不能な感じだった。
固くなった雪かきをやっていたらお隣さんが鉄製のスコップを貸してくれて助かった。
駐車場の雪は踏み固められていて氷になっていたので砕かないと駄目な感じだったし。
(我が家で買ったのは降雪初期に使えるプラ製のスコップのみ)
あとは車のフロントガラスを傷つけないように雪下ろしできるゴムへらみたいなグッズを買っておかないとな、と思ったりした。
天気が良かったので何とか車のフロントグラスの大雪もどかすことができたので雪下ろしでへとへとになったが父を連れて食材の買い出しをしたりした。
2月8日
車通勤日、12月1月と父の入院で有給をふんだんに使ったので車通勤は久しぶり。
ETCの履歴をみても2か月ぶりの様子。
雪が心配だったが、昨日のうちに高速道路は全面開通になっていたからまぁ大丈夫だろうということで出発。
行きは渋滞にはまらず10時前(電車通勤と同じ時間)に到着した。
週例のMTGにリアル参加してフランス人研究員のジョナサンにお土産を貰う
カリソンデスクというココナツとオレンジピールを固めた練り物のような郷土お菓子だった。
中国人ポスドクの王さんは旧正月ということで帰省していてリモート(リモートワークは自宅と要介護の家族が居る場所のみということに一応なっているのだが、許可されたのかな?まぁ良いけど)
帰りは株主優待券を消費しないといけないのでワールドポーターズのヴィレヴァンに寄って、(本当はGショックかトイデジカメが欲しかったがPOS導入後のヴィレヴァンは一様でつまらない普通の雑貨屋に成り下がっていて、どんどん売り場が縮小して遂には取り扱いがなくなってしまった)
イベントでサインしてもらう用に無地のトートバックと芯の減らないメタル鉛筆と壱百満天原サロメ嬢の万年日めくりカレンダー(日めくりなのに万年とはどういう事だろう?と思ったら1日から31日まで月表示は省いて31枚のイラストがあるという事だった)
を買って株主優待券を3枚使って帰宅。残りは9枚。
何処かの店舗にInstax プチ入ってないかなぁ・・・
2月9日
退院後の経過診察で父を病院に送るため有給。
今回も午前中で何とか終わることができたが、処方箋をこの場で処理した方が良いのでは?ということになり(今までは速攻で戻って自宅近くの薬局にもっていったが、いつも取り寄せになってその日には貰えないので)病院の敷地内に建っている薬局に行って薬の順番待ちをした。結果これが一番時間がかかってしまって帰宅できたのは15時過ぎになってしまった・・・
今朝まで問題なかったMotoEdge30Proに突然ログインできなくなってしまった。
指紋認証がパスできないし、パスコードをいつもので入れても弾かれてしまう・・・
仕方なくファクトリーリセットしようとするもハードリセットもパスコードを要求されて出来ない状態。
結局Googleアカウントのデバイスを探すから初期化を選んでやり直し。
まぁこいつはゲーム専用機で写真もほとんど撮ってないし、ゲームアカウントとセーブデータはクラウドになるから良いかな。。。
午前中で終わったならアキバウォッチで見たよさげな中古PCなどを買いに行こうかな?等と思っていたのだけど、疲れてしまってそのまま横になってハイキューサードシーズンを最後まで見るという事をした。まぁ中古PCもすでにたくさんありすぎて電源管理がばかにならないので無駄使いしなくてよかったかも。
手元でバッテリー管理を行っている中古PC
PC-VKT12SGG3 (メモリ8Gモデル、SSDは1TBに換装 イオシスでジャンク購入8000円)
SurfacePro5(Corei5,メモリ8gモデル、イオシスのジャンク箱で「謎」と書かれていたもの16000円)
LavieHybridZero(PC-GN16434GE,SATAモデルのSSDを1TBに換装、MLComputerの2024年福袋品20000円)
またログインできないみたいな状態にされたらたまらんので
MotoEdge30Proに刺しているSIMをiPhoneに移すことにした。
2月10日
連休開始。
日課のウォーキングをこなしてからバイクの定期始動。
後はダラダラと動画を見て時間を潰してしまった。
2月11日
昼頃出発して実家に帰省。
マッサージ器の充電などができないという母の頼みを聞いたりしてみた。
壊れたと思われたエアコンだがなぜか今まで動かなかった送風フィンが動くようになり何となく直ってしまったようだ。それでも冬が終わって夏前になるタイミングで一度メーカーに見てもらおうかなとは思う(10年超えのモデルなので買い替えろと言われてしまうかもだけど)
2月12日
昼に母と食材の買い出しをしてから15時頃外出。
久しぶりの千代田区散歩。
まだ将門公の首塚に賽銭箱が設置されていた。
後はイングレスをしながら移動したのでいつもより歩みが鈍い感じだったので秋葉に着くころには体が冷えてしまったので定期巡回をしてまっすぐ帰宅。
Switch版のグノーシアを延々とプレイして100ループを超えるところまでやってみた。
もう少しでクリアかな?