真夜中のプロジェクト

国立研究開発法人ジプシーのぼんやりした日記

2024年5月27日~30日

5月27日

出勤日

 

また月曜日は雨か・・・

今週はJpGUがあるので上司やその他諸々が出張扱いで誰もいないのでひっそりとしたフロア。

昼まではなんとかテニスができるくらいだったが、その後本降り。

定時あたりは風が強いがなんとか傘をささなくても帰れそうなので真っ直ぐ帰る。

 

カバンを置いてから銀行めぐりをして入金処理などをこなす。

ブックオフでトラベジウムが無いかな?と探しに行ってみたところ6月1日から東京神奈川限定であのちゃんくじが始まるというポスターを見たので在庫検索だけして帰宅。

 

百英雄伝でシナリオを一寸進めてノアのみ固定になるところまで進めた。

この状態でレベル上げや集めてない仲間を集めた方が良さそう。

 

5月28日

上司も同僚も居ないのでリモートワークにした。

天気が良ければ有給にしてサボりでも良かったのだが、天気があまり良くないのでまっすぐ自宅に戻って真面目?に仕事をこなす。

SSTデータを作成するルーチンが3時間もかかってげんなり。

コード見直すか・・・

 

百英雄伝もプレイ。

 

5月29日

午前中に父を歯医者に連れて行ってそのまま食材の買い出し。

ゆるキャンコラボをしているので弁当は先週と同じコラボパスタにしてみた。

 

天気予報は雨なのに青空ですこぶる天気が良い。

 

仕事して定時後にシネコンへ行ってでデデデ後章を鑑賞。

原作とは違うエンドらしい・・・なんかあっさり終わって、周りの人もこれで終わり?等と言っていた。

 

下取りに出したPixel6ProがPCSに到着したというメールが届いた。

査定に更に数日かかるらしい。

 

四谷4丁目の須賀神社例大祭で神輿渡御の半纏を借りられるという電話が母から来たので四谷の町会長に電話をするが、なんだか貸したくなさげな印象。

面倒だなという感じの話しぶりだったのでげんなりする。

 

百英雄伝はシナリオ進めないで集められる仲間はそろそろ限界ぽいというところまで進める。

 

5月30日

リモートワーク

 

昼休みにそろそろ今年のビールを仕込もうと思ったら缶切りが見つからなかったので

買いに行くついでにランチをどこにしようか?と検索。

明日は日の出イオンにかつやができて明日から3日間限定で安いので明日はかつやだな、と思ったが散々悩んでびっくりドンキーにする。

店舗アプリが切り替わって、注文がタブレット、配膳はネコロボット、会計も無人機になっていた。まぁ良いけど。

 

帰宅途中樹木葬の新規受付という霊園に資料をもらいに行ってみたり。

永代使用で約100万

 

昼休みに仕込むつもりだったのに結局定時後にビール仕込み開始

今回はモーガンのオーストラリアンブロンド

ブラックロックではないのでアクがあまり出ない感じなんだな。

 

その後ウォーキングをして風呂入って

さくらみこがPS4キャプテン翼のゲームをしているのを見て過ごす。