11月12日
晴れ
朝の散歩で公園の向こうにある地ビールレストランを確認しに行く。
昼はやっていそうなのでここにしようと思って戻る。
午前中は薄く仕事、昼は少し遅めにして風呂釜の工事代を支払いに行く。
以前電話した感じだと西武ガスの人は12時からぴったりお昼休みをとるようなので13時過ぎに着くように移動。
とりあえず朝確認したレストランへ行ってみると駐車場が一杯だった。
結構混んでいて順番待ちで20分くらい待つと言われたので先にガス屋に支払いに行くことにした。
ガス屋での支払いが終わってカレンダーとタオルを貰った。
先ほどのレストランは凄く高級そうな印象で高そうだったのでデニーズに入ってランチを食べて終わりにした。
地ビールレストランでは瓶ビールの持ち帰りもあるとHPにあったので帰りに買って帰ってみた。
帰宅して明日の会議にむけて仕事をする。自宅だとこの辺のメリハリがないよね。。。
定時過ぎても仕事してしまうし。。。
ひと段落したところでビール飲んで風呂入って寝る。
11月13日
晴れ
妹が捨てていったMDCDラジカセを動かしてみたら色々大丈夫そうなので使おうと思ったらボタンの反応が悪いのでリモコンがあったほうがよさそうだなと思った。
MDなんて最盛期にはダイソーにもあったのに最近は見ないなぁ。カセットテープはむしろまだあったりするのにね。
午後明るいうちにバイクを動かす。
しばらく行ってなかったブックオフへ行ってみたらハード関係はなくて本とCDとDVDゲームソフトだけだった。
ゲームソフトで折角だから少し探して、トレジャー製のブリーチDS2ndを110円でゲット(新品で買って保管してあるはずなので探せば出てくるんだけど)そのほか同じくDSでジャンプアルティメットスターズ(110円)、3DSパイロットウイングスリゾート(800円)、PSPの鉄拳6(500円)、ギルティギアXXアクセントコアプラス(250円)
とびだせトラぶる花札道中記+PS2フェイトステイナイトレアルタヌア(500円)
と購入して帰宅。
動作確認としてNew2DSLLに入れてみるも認識しない・・・
端子掃除をしようにも綿棒が入るようなサイズではないのでなんだかなぁと思った
とりあえず洗濯機が壊れたという実家に帰省するので向こうで確認しよう。
実家の新宿で3DSとDSiで動作確認したら認識した。挿し方を微妙にすると認識する。
接点復活剤を一応ヨドバシでポチったけど1000円くらいだったらDSiも買っちゃおうかな?と思ってしまった。(DSiと3DSは脳トレを挿して両親に渡してある)
洗濯機はハイアールで置けるサイズの物を選んでヨドバシでポチる。
大型商品なので配送連絡を電話でもらって日曜日にくることになった。
11月14日
晴れ
午後から映画の予定なので午前中に魔女見習いを探してのグッズだけ買いに行く。
マグカップとキーホルダーが完売、クリアファイルとマルチポーチを買う。
そのまま秋葉原へ行って、USB充電の電動ドライバーとマイクロSDカードを買って戻る。
秋葉原ではDSiの中古では良いのがなかったので新宿のブックオフで確認。
見たことなメタリックブルーの本体が1500円だったので買ってみた。
父には3DS、母にはDSiミントグリーンを渡してあるので父の3DSを今回のブルーDSiに交換しようかと思って帰宅して電源を入れてみたら海外版だった。
メニューが英語になってしまうので、父には渡せないなぁ・・・
DSのソフトは挿したらあっさり認識したので良かった。
さらに調べるとDSiにはリージョンロックがあるそうだけどDSのソフトにはロックが無いので海外版のハードでも動くようだ。
映画の時間になったので集合して魔女見習いを探してを観賞。
原作をあまり追っていなくても面白い内容だった。
うおや一丁で飲んで帰宅。
11月15日
晴れ
午前中に洗濯機の配送連絡がきた。12時頃とのこと。
11時からは歯医者。来週は連休なので月曜日の祝日に予約して戻る。
洗濯機がくるまでは電話がまたあるかもしれないので一応立ち会うことにしたので
銀行へ行ったり巡回をしたりする。
巡回路のビックロアウトレットでHint BLE Radioというのが2880円だったので
調べてみたらニッポン放送のアナウンサーが企画してグッスマとCerevoとコラボして作ったシャレオツデザインのワイドFMラジオだった。
発売時の定価は22000円だったので約90%オフ、新コロの時代に入っておうち時間が増えたからという理由で2020年5月に公式サイトで4880円の投げ売りをしていたようだけどそれよりも安い。BTスピーカーにもなるので一個買って帰る。シルバーとブラックがあるのでブラックを選択。
洗濯機はリサイクル費用と少々の工事費で5400円くらいかかった。まぁ良いけど。
前のタイプより小さいが性能はどうだろうね。
洗濯機の設置を見届けたので帰宅する。
新宿三丁目まで歩いてBTヘッドフォンを忘れたのに気づいたので戻ったりして時間ロス
帰宅して買ったまま忘れていたメンチカツで夕飯。ビールはやめておく。
リングフィットをプレイして風呂入ってTV観賞。
ソニーの学習リモコンにひかりTVのリモコンを学習させようとするも一部のボタンしか登録できない。ちょっと仕様が違うのかなぁ?
帰宅してHintを開けてみたら、本体の接着が弱くなってしまって基盤が剥き出しになってしまった、まぁすぐ戻せたから良いけど。