真夜中のプロジェクト

国立研究開発法人ジプシーのぼんやりした日記

2021年8月16日

東京は4295人

 

今日から一応仕事再開。

ということで仕事用マシンの再セットアップ(休み中にやるつもり無かった)

マウスで買ったデザイナー向けブランドPCのDAIVというやつなのだが

Cドライブが4TBのHDDでセカンドにM2.SSDが1TB付いている構成で

素のままで起動するとCドライブがHDDになってしまって久しぶりに遅いマシンでビックリする。

タスクマネージャーを見てもHDDのアクティブ率が100%に張り付いたまま動かないので一寸ウインドウを出したりするのにももたついてストレス。

 

一寸調べてインデックスサービスを止めるとかやってみたんだけど大して変わらない。

 

そもそもSSDから起動しないのは何故だと思って調べてみると

M2SSDで起動できるかどうかはマザーボード次第らしい(SSDにオプションROMが必要だったりもするらしいがSSDのメーカを見てもほとんど情報がないので、マザー次第と考えたほうが良いらしい)

 

BIOSではブートオプションでNVMESSDは出てこなくてSATAのドライブしか見えないのでとりあえずBIOSをアップデートしようと思ってケースを開けてマザーの型番を確認。コマンドプロンプトでも調べられるけどメーカー名がマウスコンピュータと出てくるのであまり意味がなかった。

AsRockのX570-Phantom Gaming4と刻印があったのでそれで検索して最新BIOSをダウンロードしてアップデート

 

そうしたらUEFIBIOS画面のブートオプションでSSDが選べるようになったので回復ドライブを使ってSSDにOSを入れ直し。

起動ロゴもマウスコンピューターのチーズからASRockになった。この辺はまぁ良いか。 

 

最初はケーブル繋いでブート順を変更しただけでリカバリーをしたらHDDの方を上書きしてしまったので、SATAケーブルを外してやり直し。

 

OSをSSDに入れることができたのでだいぶ早くなった。

Windowsエクスペリエンスインデックスは交換前のHDDのは5.9だったけどSSDにしたら9.55になった。ウインドウ開くのもストレス無くなったので満足。

 

タスクマネージャーやドライブの管理画面で見るとディスク0がDドライブでHDD,ディスク1がCドライブでSSDとなってしまったけどWindowsで使う分にはまぁ良いかな。ほぼ1日かかっちゃったし。

 

コロナ感染の知人は今朝ようやく平熱に下がったと連絡があった。

ジムに通ったりしている人だったので体力的なボーナスが効いたみたいだなぁ